Doctorbook academy

プレミアム
2023年2月1日(水) 公開

〜総論編:良いプレゼンの7つのルール〜│見やすいプレゼン資料 #4

価格
4,180円〜(税込)
付与ポイント
1% (38pt〜)
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
    • 00:10 〜 良いプレゼンのルール4続き
    • 01:08 〜 良いプレゼンのルール5
    • 03:48 〜 良いプレゼンのルール6
    • 08:13 〜 良いプレゼンのルール7
    • 15:40 〜 良いプレゼンのルール1〜7まとめ
  • *2022年4月20日・5月18日・6月8日にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講演内容です。


    #4では2つ目のコンテンツであるスライドデザインのポイントについて解説してくださっています。
    デザインと言うとセンスと思われる方もいらっしゃるかもしれません。
    しかし、法則や構図などに則ればある程度オシャレなスライドに仕上げることが可能です。
    デジタルが苦手な方でも、プレゼンテーションをしたことがない方でもできるように解説してくださっています。

    見やすいプレゼンテーション資料にするための具体的なポイントを5点挙げてくださっています。
    ポイント1 縦横比は4:3?もしくは16:9?
    ポイント2 背景は白色?黒色?その他の色?
    ポイント3 バランスの良い配置かどうか
    ポイント4 適切なフォントを選択する
    ポイント5 見やすい配色を考える

    ポイント1 縦横比は4:3?もしくは16:9?
    写真や表を出しながら解説してくださっています。
    専門用語が出てきますが、デジタルを苦手とする方でも理解できるでしょう。

    #3で解説いただいた「視認性」に関連させて解説してくださっています。
    具体例があるため、理解しやすいです。

    ポイント2 背景は白色?黒色?その他の色?
    デフォルトや写真を出しながら解説してくださっています。
    動画を見るとどのように色を使い分けるのか、黒色の例、白色の例、その他の例それぞれについて理解できます。

    ポイント3 バランスの良い配置かどうか
    余白の使い方やバランスが悪い文字列を解説してくださっています。
    デザイン性に自信がない方でも理解して実践できる、考え方の法則を学べます。
    ヘッダー・フッターの使い方についても教えてくださいました。

    ポイント4 適切なフォントを選択する
    初めに日本語で代表的な明朝系とゴシック系を例に解説してくださっています。
    よくプレゼンテーションをされる方は、どちらが良いのかご存知だと思います。
    その理由を説明できる方は多くはないのではないでしょうか。
    もし説明が出来ない場合は、動画でチェックしてみましょう。より理解が深まります。
    WindowsとMacそれぞれで使えるフォントと解説もしてくださっています。

    次に欧文フォントとして代表的なセリフ系とサンセリフ系を例に解説してくださっています。
    よくプレゼンテーションをされる方は、どちらが良いのかご存知だと思います。
    ご存知でない方は動画で確認すると理解が深まり、より見やすいプレゼンテーション作成を期待できるでしょう。

    欧文フォントは学会などで必要になるため、おさえておきたいところです。
    続きは#5で確認しましょう。

    歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士などが行う専門的なセミナーでは、内容が難しくなりやすいです。
    難しい内容をいかに分かりやすくスライドにおこせるのかが、伝わるプレゼンテーション資料の秘訣でもあります。
    視聴者が見やすい資料を作るためにも、今回の1〜4を実践して、プレゼンテーションスキル向上に繋げましょう。

次のエピソード

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。