スペシャル
          
        
        2024年3月26日(火) 公開
        - 価格
 - 6,600円〜(税込)
 
- 付与ポイント
 - 1% (60pt〜)
 
              
            みなさんは補綴学専門用語、お好きですか?
当たり前かもしれませんが、正しい用語を正しく使わないと、人それぞれに思い描いている意味が違っていると、間違った意味で伝わってしまうこと、ありますよね?
フルバランスドオクルージョン?、リジッドサポート?、ポステリアガイダンス・・・
思っている意味と用語集の記載は合致しているでしょうか?
今回のデンチャーカフェはそんなややこしい補綴学専門用語について、ゆるーく語る予定です!
「正しい用語?そんな堅苦しいこと言わなくても、意味が伝わればそれで良いのでは!?」
そう思っている方にこそ聞いて欲しい、今回のデンチャーカフェ、是非是非ご参加ください!
ナビゲーター
松田 謙一先生(ハイライフデンチャーアカデミー 学術統括責任者)
和田 淳一郎先生(東京医科歯科大学 生体補綴歯科学分野 助教)
※こちらは2024年2月26日にHILIFE DENTURE ACADEMY Online SalonでLIVE配信された動画です。
「Denture Cafe」シリーズ 一覧
エピソード
レビュー
              -
(0人の評価)
            こちらの動画もおすすめ
- 
              
                
                2025年10月28日(火) 公開コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.2 ~初診から装着まで、その臨床の実際~ - 
              
                
                2025年9月18日(木) 公開パーシャルデンチャー作成時に考えていること|第43回 臨床歯科を語る会 分科会【加齢変化を見据えたパーシャルデンチャー】 - 
              
                
                2025年9月11日(木) 公開終末像を見据えた歯科|第43回 臨床歯科を語る会 分科会【加齢変化を見据えたパーシャルデンチャー】 - 
              
                
                2025年9月4日(木) 公開患者の個別性も対応した欠損歯列症例の経過 後半|第43回 臨床歯科を語る会 分科会【加齢変化を見据えたパーシャルデンチャー】 - 
              
                
                2025年8月28日(木) 公開81才から90才になったEichner B-3症例の経過|第43回 臨床歯科を語る会 分科会【加齢変化を見据えたパーシャルデンチャー】 - 
              
                
                2025年8月21日(木) 公開患者の個別性も対応した欠損歯列症例の経過 前半|第43回 臨床歯科を語る会 分科会【加齢変化を見据えたパーシャルデンチャー】 - 
              
                
                2025年8月21日(木) 公開基本から見直す複雑な口腔内の補綴計画 - 
              
                
                2025年8月14日(木) 公開欠損の進行を止められなかった患者の25年|第43回 臨床歯科を語る会 分科会【加齢変化を見据えたパーシャルデンチャー】 
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。