動画レビュー
-
3.02023/08/22
歯肉圧排をこれから手掛けていく先生...
歯肉圧排をこれから手掛けていく先生にもわかりやすくて良いと思いました。 続きを見る
-
5.02023/08/22
歯肉圧排は指導医により、術式と意見...
歯肉圧排は指導医により、術式と意見が異なっていたので、今回は経験豊富な先生で、大変参考になりました。 続きを見る
-
基礎編「マイクロサージェリーを始めるための切開・縫合の理論と基礎トレーニング」
4.02023/08/22本日はありがとうございました。マイ...
本日はありがとうございました。マイクロスコープの取り入れに迷っております。 姿勢とミラーテクニ... 続きを見る
-
本当にファイバーポストっていいんですか? ー究極の支台築造を目指してー
4.02023/08/22メタルコアがリン酸セメントの合着で...
メタルコアがリン酸セメントの合着で、それを接着性レジン合着のファイバーポストと比較していたのに... 続きを見る
-
矯正治療とのインターディシプリナリー・マネージメント 第1回
5.02023/08/22山崎先生の20年症例等、大変勉強に...
山崎先生の20年症例等、大変勉強になりました。今後の歯科界にも貴重な資料となるものだと思います... 続きを見る
-
臼歯一歯欠損に対する治療方法と選択基準 ~わたしならこうする~
4.02023/08/22バイコーチカルのロストがないとのエ...
バイコーチカルのロストがないとのエビデンスは今後プランニングするときのインプラントの長さをセレ... 続きを見る
-
4.02023/08/22
スライドがシンプルで見やすかったで...
スライドがシンプルで見やすかったです、実際のサブカルテも参考になりました。 続きを見る
-
はじめての全部床義歯 成功へのポイント③ ー2つの最終印象法、その選択とテクニックー
4.02023/08/22自分の今までの臨床を見直す意味で観...
自分の今までの臨床を見直す意味で観させていただきましたがなかなか見ごたえがありました。熱田先生... 続きを見る
-
ツルギのトリセツ -Instruction manual for DENTCRAFT TSURUGI-
4.02023/08/22模型ではなく、実際の抜去歯を使った...
模型ではなく、実際の抜去歯を使ったデモをして頂きたかったです。 続きを見る
-
矯正治療とのインターディシプリナリー・マネージメント 第1回
5.02023/08/22素晴らしい長期症例ありがとうござい...
素晴らしい長期症例ありがとうございました。また、インビザラインのコツは明日からの臨床に応用させ... 続きを見る
-
矯正治療とのインターディシプリナリー・マネージメント 第1回
5.02023/08/22アライナー矯正と審美補綴は、コラボ...
アライナー矯正と審美補綴は、コラボがいいですね。長期症例が勉強になりました。 続きを見る
-
矯正治療とのインターディシプリナリー・マネージメント 第2回
5.02023/08/22歯科臨床は楽しいなぁと感じました。...
歯科臨床は楽しいなぁと感じました。山崎先生、尾島先生、ありがとうございました。 続きを見る
-
矯正治療とのインターディシプリナリー・マネージメント 第2回
5.02023/08/22山﨑長郎先生のお話は大変お上手なの...
山﨑長郎先生のお話は大変お上手なので、一気に引き込まれました。長い臨床経験からの貴重な症例のご... 続きを見る
-
矯正治療とのインターディシプリナリー・マネージメント 第2回
5.02023/08/22後半は専門外で難しく感じ、わからな...
後半は専門外で難しく感じ、わからない部分もありましたが、だからこそ連携で補う必要を感じました。... 続きを見る
-
矯正治療とのインターディシプリナリー・マネージメント 第2回
5.02023/08/22矯正治療を担当していますが、山﨑先...
矯正治療を担当していますが、山﨑先生のお話を聞いて、補綴のことも勉強しないといけないと考えるよ... 続きを見る
-
矯正治療とのインターディシプリナリー・マネージメント 第2回
4.02023/08/22アライナーであれだけ見事に歯を動か...
アライナーであれだけ見事に歯を動かせるのには驚いたのですが、舌の機能の話がなかったのが残念でし... 続きを見る
-
5.02023/08/22
先生といつも連携することによってD...
先生といつも連携することによってDHと信頼関係を築くだけでなく、患者さんとも信頼関係を築くこと... 続きを見る
-
5.02023/08/22
仕組み化ができていて素晴らしいと思...
仕組み化ができていて素晴らしいと思いました。ありがとうございました。 続きを見る
-
5.02023/08/22
分かりやすく、また、実際に明日から...
分かりやすく、また、実際に明日から役立つ知識、手技の情報であり、非常にためになりました。 続きを見る
-
5.02023/08/22
アパタイト添加のインプラントはその...
アパタイト添加のインプラントはその部分を研磨してチタン面を露出させるという事でよいのですね。 続きを見る
-
5.02023/08/22
佐野先生ありがとうございます。 非...
佐野先生ありがとうございます。 非常に分かりやすいご講演でした。 インプラントと歯周組織の関係... 続きを見る
-
5.02023/08/22
最高でした!多くの歯科医が拝聴すべ...
最高でした!多くの歯科医が拝聴すべきご講演だったかと思います。熊本市から参加してますが、直接医... 続きを見る
-
5.02023/08/22
インプラントだけではなく、歯周病に...
インプラントだけではなく、歯周病についても患者さんへ説明する内容が増えました。 まだまだ、自分... 続きを見る
-
はじめての全部床義歯 成功へのポイント③ ー2つの最終印象法、その選択とテクニックー
4.02023/08/22同じテーマを4人の先生の講演で視聴...
同じテーマを4人の先生の講演で視聴できたので、自分の臨床に幅が出来たと思う。 続きを見る
-
欠損補綴におけるパーシャルデンチャーの優位性と治療戦略│なんでもできるドクターになろう! 総合診療医養成計画①
5.02023/08/22ベーシックな内容から簡単におさらい...
ベーシックな内容から簡単におさらいしていただき見やすかったです。 続きを見る
-
欠損補綴におけるパーシャルデンチャーの優位性と治療戦略│なんでもできるドクターになろう! 総合診療医養成計画①
5.02023/08/22患者さんに説明するのも含めて、金属...
患者さんに説明するのも含めて、金属床とノンクラスプデンチャーとの違いみたいな事を教えていただけ... 続きを見る
-
欠損補綴におけるパーシャルデンチャーの優位性と治療戦略│なんでもできるドクターになろう! 総合診療医養成計画①
5.02023/08/22喘息からのカリオロジーの話はとても...
喘息からのカリオロジーの話はとても参考にになりました、わかりやすいレクチャーをありがとうござい... 続きを見る
-
はじめてみよう!接着ブリッジ 前歯部欠損に対する接着ブリッジの可能性
5.02023/08/22凄く参考になりました。同じケースの...
凄く参考になりました。同じケースの方何人かいるのでコンサルします。 続きを見る
-
はじめてみよう!接着ブリッジ 前歯部欠損に対する接着ブリッジの可能性
5.02023/08/22自分の経験したことのない内容でした...
自分の経験したことのない内容でしたが非常に興味深く臨床に取り入れて行けたらと思いました。説明も... 続きを見る
-
はじめてみよう!接着ブリッジ 前歯部欠損に対する接着ブリッジの可能性
5.02023/08/22大変分かりやすい講義でした。これか...
大変分かりやすい講義でした。これから需要が増える分野だと確信しております。実習付きのセミナーが... 続きを見る
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。