動画レビュー
-
サージカルテクニック! 歯周外科:基礎編 第1回 切開・剥離
5.02023/08/22歯周病専門医を目指してる歯科医師で...
歯周病専門医を目指してる歯科医師です。 マイクロの動画を供覧しながら分かりやすい解説をして頂き... 続きを見る
-
サージカルテクニック! 歯周外科:基礎編 第1回 切開・剥離
5.02023/08/22自分にできるのかな?という難易度の...
自分にできるのかな?という難易度の高い処置をすごくわかりやすく解説していただき、チャレンジして... 続きを見る
-
サージカルテクニック! 歯周外科:基礎編 第1回 切開・剥離
5.02023/08/22とても分かりやすいスライドで、臨床...
とても分かりやすいスライドで、臨床上の注意点もよく理解できました。 続きを見る
-
サージカルテクニック! 歯周外科:基礎編 第1回 切開・剥離
5.02023/08/22非常にわかりやすくてよかったと思い...
非常にわかりやすくてよかったと思います。先生の紹介されてた本とかも気になったので購入しようかな... 続きを見る
-
サージカルテクニック! 歯周外科:基礎編 第1回 切開・剥離
5.02023/08/22本も購入させていただきました。再生...
本も購入させていただきました。再生療法の基礎となる術式MISTが凄くよく理解できました。適応な... 続きを見る
-
サージカルテクニック! 歯周外科:基礎編 第1回 切開・剥離
4.02023/08/22こんぶんかつは、4ばいのりすくを伴...
こんぶんかつは、4ばいのりすくを伴う・またクラス2,クラス3をクラス1にすることで分岐部が無い... 続きを見る
-
サージカルテクニック! 歯周外科:基礎編 第1回 切開・剥離
5.02023/08/22詳細にわたる解説とその根拠となる論...
詳細にわたる解説とその根拠となる論文提示、またわかりやす動画解説、大変勉強になります。有難うご... 続きを見る
-
臼歯ダイレクトボンディングのボーダーラインとオーバーレイレストレーションの新たな概念
4.02023/08/22レジンをセメントととして使用する方...
レジンをセメントととして使用する方法に関して全く無知でしたので、大変勉強になりました。 続きを見る
-
臼歯ダイレクトボンディングのボーダーラインとオーバーレイレストレーションの新たな概念
5.02023/08/22明確なボーダーラインと衝撃的なキレ...
明確なボーダーラインと衝撃的なキレイな症例、確実な理論で大変有意義な時間になりました。 続きを見る
-
臼歯ダイレクトボンディングのボーダーラインとオーバーレイレストレーションの新たな概念
4.02023/08/22勉強の意欲の湧くご講演でした。症例...
勉強の意欲の湧くご講演でした。症例を見ることでとても勉強になりました。もっと深く学びたいと思え... 続きを見る
-
臼歯ダイレクトボンディングのボーダーラインとオーバーレイレストレーションの新たな概念
5.02023/08/22ダイレクトボンディングと関節法での...
ダイレクトボンディングと関節法での補綴のケースや経年変化での対応など勉強になりました。 続きを見る
-
臼歯ダイレクトボンディングのボーダーラインとオーバーレイレストレーションの新たな概念
4.02023/08/22成功症例ばかりではなく、ご自身の反...
成功症例ばかりではなく、ご自身の反省点も踏まえた症例も発表してくださり、考え方など今後の自分へ... 続きを見る
-
臼歯ダイレクトボンディングのボーダーラインとオーバーレイレストレーションの新たな概念
5.02023/08/22CRの重点の範囲と冠にする範囲の境...
CRの重点の範囲と冠にする範囲の境の決め方がわかり、参考になりました。 続きを見る
-
臼歯ダイレクトボンディングのボーダーラインとオーバーレイレストレーションの新たな概念
4.02023/08/22先生おすすめの材料を具体的に教えて...
先生おすすめの材料を具体的に教えてもらえて参考になりました。 続きを見る
-
インプラント治療に必要な外科スキル│インプラント治療のReal Basic Ⅰ
3.02023/08/22インプラントの前に、臨床の「力」が...
インプラントの前に、臨床の「力」が必要であるということは私も同感です。 続きを見る
-
インプラント治療に必要な外科スキル│インプラント治療のReal Basic Ⅰ
3.02023/08/22インプラント治療ができる知識やスキ...
インプラント治療ができる知識やスキルが身に付いたと判断する方法があれば教えてください。 続きを見る
-
5.02023/08/22
実例も含めてお話いただいてとても分...
実例も含めてお話いただいてとても分かりやすく楽しく拝見させていただきました。 続きを見る
-
5.02023/08/22
関野先生の著書も分かりやすいですが...
関野先生の著書も分かりやすいですが、この講演もデータはイラスト、シェーマがあり分かりやすかったです。 続きを見る
-
5.02023/08/22
TCHのメカニズム・他への影響、臨...
TCHのメカニズム・他への影響、臨床検査や治療等を詳しく知る事ができました。大変勉強になりました。 続きを見る
-
ガミースマイルコレクション ー包括的に捉えた診断とその治療法 総論ー
5.02023/08/22ガミースマイルの治療を矯正医の観点...
ガミースマイルの治療を矯正医の観点から、インターディサプリナリー治療をからめてお話しお伺いでか... 続きを見る
-
レーザー徹底活用法 第1回「ペリオ・う蝕のレーザー治療 原理原則編」【期間限定公開12/31まで】
5.02023/08/22水谷先生のご講演は、レーザーの種類...
水谷先生のご講演は、レーザーの種類・特性・適応症から症例供覧、大変勉強になりました。 続きを見る
-
睡眠時ブラキシズム最前線 ー基礎から臨床までの完全解説ー(前編)
5.02023/08/22クレンジングが原因で最後方臼歯に負...
クレンジングが原因で最後方臼歯に負担がかかり駄目になるケースがあるということが分かり勉強になりました 続きを見る
-
5.02023/08/22
メンテナンスを行っていく目標の目安...
メンテナンスを行っていく目標の目安が、わかりやすく確立できました。ありがとうございました。 続きを見る
-
「乳幼児の食と栄養」第1回 乳幼児の食を育む力を育てる基礎知識
4.02023/08/22保護者の方を否定せず認めながら提案...
保護者の方を否定せず認めながら提案することの大切さを学ばせていただきました。 続きを見る
-
歯周組織再生療法マイクロサージェリーによる進化(垂直性骨欠損編)
5.02023/08/22見やすいシェーマと動画で整理されて...
見やすいシェーマと動画で整理されており、ここ最近のセミナーの中で一番よかったと思えるほどです。... 続きを見る
-
5.02023/08/22
自分はまだ前歯部のインプラントを行...
自分はまだ前歯部のインプラントを行なっていませんが、症例等勉強になりました。 続きを見る
-
歯周病患者に対する矯正治療はNG?「歯周矯正の必要性」PART1
5.02023/08/22再生療法後の矯正は一年後と考えてい...
再生療法後の矯正は一年後と考えていたが1週間で良い。自身に全くなかった概念でした。素晴らしい症... 続きを見る
-
改めて学ぼう小児歯科 乳歯のCR修復と根管治療【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
5.02023/08/22現在小児歯科専門医のもとで勤務して...
現在小児歯科専門医のもとで勤務しておりますが、開業にあたり他の先生の治療法も知りたく受講いたし... 続きを見る
-
5.02023/08/22
歯科医師2年目の者です。歯周病学会...
歯科医師2年目の者です。歯周病学会理事の若林先生の講演をネットで聴くことができ非常に勉強になり... 続きを見る
-
無歯顎患者の診査・診断、概形印象採得│歴史から学ぶ全部床義歯臨床 〜全部床義歯臨床のビブリオグラフィ〜 第1回
5.02023/08/22とても興味深く拝聴しました。義歯は...
とても興味深く拝聴しました。義歯は患者さんの使いこなす努力が必要なのだとよくわかりました。初め... 続きを見る
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。