
予防歯科構築の5つのステップ PART3 <大人のメンテ率アップ> 予防歯科4種の神器を最大限活用した、メンテ来院が増える仕組みと、具体的な始め方
- 価格
- 7,700円〜(税込) (D+会員 6,160円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:70pt〜 D+会員:56pt〜)
-
- 00:09 〜 目的の再確認と全体像
- 01:17 〜 第3回テーマと自己・医院紹介
- 03:11 〜 院内セミナー実施と理念・体制
- 06:07 〜 沿革/診療時間・人員の変遷
- 07:12 〜 予防・矯正増加で業績向上
- 08:44 〜 理想的医院の定義と採用優位
- 10:36 〜 求人環境の変化とリスク
- 12:36 〜 余剰人員の重要性と黒字条件
- 13:55 〜 5つのステップ概要
- 15:37 〜 ステップ1:意識改革と同意形成
- 16:13 〜 ステップ2:数値把握と目標設定
- 16:45 〜 ステップ3:初診カウンセリング&補綴コンサル
- 17:22 〜 ステップ4:メンテ率アップ(本題)
- 30:17 〜 4種の神器と予約システムの位置づけ
- 31:30 〜 位相差顕微鏡の効果と導入のコツ
- 35:21 〜 歯周内科治療の考え方と検査フロー
- 39:21 〜 症例1:重度歯周病の保存的介入
- 42:02 〜 症例2:骨吸収の改善傾向(提示例)
- 43:08 〜 初診での顕微鏡説明デモ
- 51:33 〜 口腔内スキャナー・数値化装置・唾液検査
- 57:16 〜 ステップ振り返りと数値運用
- 59:29 〜 まとめと今後の案内
-
本動画は全6回の第3回「オトナなメンテ率アップ編」です。
院長だけが忙しくならず、スタッフ主導で売上と利益を伸ばす予防歯科モデルの作り方を、具体策と数値基準で解説します。
▼本講座の目的と全体像
目的は、短時間診療でも毎年増収増益・全員昇給・有給100%消化を実現する「理想的医院」の構造を知り、明日から実行できる状態になることです。
5つのステップは、①意識改革と同意形成②数値把握と目標設定 ③初診カウンセリング&補綴コンサル④メンテナンス率アップ ⑤PDCA確立です。
▼メンテ率アップの鍵:4種の神器+予約
説明の質とツールで差が出ます。位相差顕微鏡、口腔内スキャナー、レーザー反射でう蝕リスクを数値化する装置(講師表現:「大学のデータ」)、唾液センサーを組み合わせ、患者さんの理解と動機づけを強化します。
予約システムで前日通知を徹底し、「お忘れ」を減らして率を下げない工夫も解説します。
▼ステップ運用とKPI
初診カウンセリングと補綴コンサルを定着させ、数値は最低限「メンテ次回予約確定率90%以上」
「来院率85%以上」「治療キャンセル率10%以下」「補綴成約率10%以上」を目標にします。
測定は院長がまず自ら行い、達成時は即時に特別手当で有言実行します。
▼症例1:重度歯周病への保存的介入
動揺度3、垂直性骨吸収を伴う症例に対し、位相差顕微鏡とリアルタイムPCRで菌の活動性を評価。
内科的アプローチで活動性を下げたうえで、マイクロ下で初期治療を実施し、ポケット減少と動揺改善、咀嚼機能回復を得てメンテ移行に成功します。
▼症例2:骨吸収の改善傾向
治療後にデンタルで骨の回復傾向が確認された提示例を紹介し、菌層コントロールと定期管理の重要性を示します。
最後に、スタッフ勉強会の開き方、ツール導入の順序、
数値の見方とブラッシュアップの要点をまとめます。本セミナーは樋田先生の有料オンラインセミナーのダイジェスト版となっております。
樋田先生の有料オンラインセミナー「予防歯科構築の5つのステップ」を受講希望の場合は下記のフォームよりお申込み下さいませ。
申し込みフォームはこちらからお願いします!
↓↓
申込フォームはこちら有料オンラインセミナーでは質疑応答の時間もありますので、樋田先生に直接オンラインでリアルタイムに質問をすることが可能です!
【講師】
樋田 秀一 先生
ご略歴
2004年 昭和大学歯学部卒業
2005年 神奈川県内の医療法人に勤務
2009年 三ツ境駅前スマイル歯科開院
2014年 医療法人笑顔を育む会設立
2016年 日本床矯正研究会入会
2017年 日本口腔インプラント学会専修医取得
2018年 国際歯周内科研究会入会
2019年 日本顕微鏡歯科学会入会
2020年 国際歯周内科学研究会評議員就任
2021年 日本摂食嚥下協会入会
2022年 三ツ境駅前スマイル歯科 拡大移転
ご所属
日本歯学医師会
神奈川県歯科医師会
横浜市歯科医師会
瀬谷区歯科医師会
新潟再生歯学研究所
鶴見大学歯学部インプラントセンター
日本摂食支援協会
国際歯周内科学研究会 理事
日本床矯正研究会
-
1
01:05
無料 【ダイジェスト】収益が高く安定し、採用で困らない「予防歯科医院構築のエッセンス」 -
2
60:03
スペシャル 予防歯科構築の5つのステップ PART1 <初診カウンセリング編> ~初診カウンセリングの重要性と効果、具体的な始め方 -
3
50:33
スペシャル 予防歯科構築の5つのステップ PART2 <補綴カウンセリング編> 自費率が増える補綴カウンセリングの具体的な始め方 -
61:16
スペシャル 予防歯科構築の5つのステップ PART3 <大人のメンテ率アップ> 予防歯科4種の神器を最大限活用した、メンテ来院が増える仕組みと、具体的な始め方 -
5
70:55
スペシャル 予防歯科におけるスタッフマネージメント PART4 <採用編> 予防歯科だからこそ採用に困らない医院を作れる。その具体的な方法 -
6
50:46
スペシャル 予防歯科におけるスタッフマネージメント PART5 <教育編> 予防歯科の財産であるスタッフ。離職しない教育方法 -
7
57:40
スペシャル 予防歯科における高額自費治療成約アップの仕組み PART6 (Advance編) ~マーケティングに頼らずに高額自費がどんどん出る仕組みと具体的な始め方~
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。