-
今回は切開・剥離・縫合のポイントのほか、減張切開にフォーカスをあててお話ししてくださいました。
前半は切開・剥離・縫合をスムーズに行うためのポイントを実際の症例と合わせて解説していただいています。
切開線の引き方や切開・剥離の手順、縫合の流れや失敗症例・対応方法について、過去症例の経過を見ながら学ぶことができます。
GBRをした場合の縫合手順や縫合糸間距離についてなど、よく質問を受ける内容についてもお答えいただいています。
関連動画
-
2025年2月26日(水) 公開
プレミアム
補綴設計の基本|インプラント治療のReal Basic Ⅴ
-
2023年10月26日(木) 公開
プレミアム
2次手術のタイミング・角化齒肉移植の必要性│インプラント治療のReal Basic Ⅳ
-
2023年7月6日(木) 公開
プレミアム
減張切開のポイントを臨床から学ぶ~切開・剥離・縫合・減張切開~│インプラント治療のReal BasicⅢ
-
2022年9月8日(木) 公開
プレミアム
ステント作成 ドリリング練習の重要性 │インプラント治療のReal Basic Ⅱ
-
2022年4月12日(火) 公開
プレミアム
インプラント治療に必要な外科スキル│インプラント治療のReal Basic Ⅰ
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。