歯科恐怖症患者への対応方法3:薬物的アプローチ-吸入鎮静法 #4
- 価格
- 1,100円〜(税込) (D+会員 880円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:10pt〜 D+会員:8pt〜)
- 
                  
                  
                  
 精神鎮静法は吸入鎮静法と静脈内鎮静法のことを指しますが、本動画では笑気吸入鎮静法について解説いただきました。 
 笑気吸入鎮静法は治療にたいする恐怖心や不安・緊張を抑制し、快適かつ安全な治療をおこなうために、怖くない・オエっとならない・ドキドキしないなど、これらを解決するために行う意識・自発呼吸をたもちながら行う治療法のひとつです。
 笑気吸入鎮静法は酸化窒素を指しますが笑気吸入鎮静法の特徴は、弱い鎮静作用、鎮痛作用、速い効果発現・覚醒です。
 特別な手技が必要ない静脈内鎮静法と異なり、患者様は会話をしながら歯科治療に協力できる、つまり有意識下で患者さんの協力のもとに行う治療です。
 30%笑気の血中濃度は吸入開始ご3分で急激に上昇し、吸入停止後3分間で急激に下降します。
 いわゆる「速く効いて、速く目が覚める」ためチェアタイムにもあまり影響しません。
 酸素と笑気を同時に吸入させるために特別な手技を必要とせず、開業医の先生方も利用しやすい方法であると征矢先生は仰います。
 動画では、笑気吸入鎮静法の適応と非適応・禁忌について日々の診療で遭遇する患者様を例に詳細に解説していただきました。
 また、笑気吸入鎮静法をせいこうさせるためのコツについても教えていただきます。
 簡便で比較的多くの患者さんに使用可能で、酸素投与も可能なため外来環境加算の施設基準設備としても有効です。
 笑気吸入鎮静法を導入したいけれど使用方法がわからない先生や、新人の先生方にも大変理解しやすい内容となっております。
- 
        
          
              1
          
          08:49 無料 ご紹介・歯科恐怖症を理解する #1
- 
        
          
              2
          
          08:49 プレミアム 歯科恐怖症患者への対応方法1:吸入鎮静法 #2
- 
        
          
              3
          
          09:06 プレミアム 歯科恐怖症患者への対応方法2:痛みへのアプローチ #3
- 
        
          
              07:18 プレミアム 歯科恐怖症患者への対応方法3:薬物的アプローチ-吸入鎮静法 #4
- 
        
          
              5
          
          16:25 プレミアム 歯科恐怖症患者への対応方法3:薬物的アプローチ-静脈内鎮静法 #5
- 
        
          
              6
          
          10:56 プレミアム 歯科恐怖症患者への対応方法3:薬物的アプローチ-全身麻酔 #6
- 
        
          
              7
          
          10:27 プレミアム 歯科麻酔科医との連携・歯科恐怖症患者さんを見ることのメリット・まとめ #7
- 
        
          
              8
          
          12:57 プレミアム 質疑応答 #8
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
 
 


 
 
               
 
               
 
              