Doctorbook academy

スペシャル
2025年2月25日(火) 公開

ORT塾 第1回 頭蓋顔面発達障害

価格
22,000円〜(税込) (D+会員 19,800円〜(税込))
付与ポイント
1% (通常:200pt〜 D+会員:180pt〜)
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
    • 00:00 ~ 真の健康とは
    • 00:18 ~ 【症例】インプラント治療を受けたが...
    • 03:09 ~ ディスカッション
    • 06:16 ~ むし歯の治療では患者数を減らせない
    • 09:18 ~ 予防の大切さ
    • 09:46 ~ 【症例写真】小学生向け20代の口腔内比較写真
    • 11:35 ~ 予防歯科とは
    • 12:05 ~ ディスカッション
    • 13:28 ~ リスクと重症度
    • 18:42 ~ 本当の21世紀の歯科医療に求められるもの
    • 19:09 ~ 12歳児DMFT年次推移
    • 19:59 ~ 今後の予防歯科のあるべき姿とは
    • 20:31 ~ ディスカッション
    • 23:30 ~ むし歯は国の経済成長を反映
    • 26:49 ~ 不正咬合の大流行
    • 29:56 ~ 不正咬合は何が問題?共通点は?
    • 33:53 ~ 不正咬合の原因療法とは(Root Gear Model)
    • 35:06 ~ 歯並びが悪い原因は何?
    • 36:35 ~ ディスカッション
    • 38:36 ~ Root Gear Model 1st step
    • 41:47 ~ 不正咬合と頭蓋顔面発育障害の関係
    • 42:11 ~ Root Gear Model 1st step(再確認)
    • 51:58 ~ なぜ顎の成長不良を起こすのか
  • 井上敬介先生によるORT塾の第一回講義では、ORT矯正の理念である「真の健康」がテーマとして取り上げられました。

    井上先生は大学病院補綴科での勤務医時代、口腔の終末像を約10年間見届けてきた経験から、医療の現状と向き合い、医療の本来あるべき姿に疑問を抱きました。1990年代に60代70代の患者さんに施されたインプラント治療の追跡記録では、高度なインプラント治療を実施したにもかかわらず、その先には歯の脱落が繰り返される現実がありました。

    むし歯治療だけでは患者数の減少には至らず、ニュージーランドの福利厚生に関する研究でも、治療率の向上のみでは十分な健康福祉対策とはならないことが示されています。治療はあくまでも手段であり、目的ではありません。

    現代の予防歯科は、フッ素塗布やシーラント処置といった対症療法的な予防に偏りがちです。真の予防歯科とは、単なる定期検診や予防処置ではなく、疾病の原因となるリスク要因を特定し、それを取り除くことです。

    1984年頃の12歳児のDMFT指数は約5でしたが、現在では0.5程度まで減少し、虫歯は劇的に減少しています。より詳しく見ると10人中9人は虫歯がなく、1人が10本の虫歯を持つという格差が生じています。

    現代では新たな課題として不正咬合の問題が浮上しており、5人中4人が歯並びが悪いとされ、これは世界的な不正咬合の大流行となっています。歯並びの悪い子供たちには「食べられない」「話せない」「息ができない」という口腔機能の問題が共通してみられます。具体的には、食事の際に音を立てる、むせる、言葉が不明瞭、口呼吸、いびき、歯ぎしり、夜尿症などの症状があります。

    Root Gear Modelでは、歯並びが悪い主な原因は顎の成長不良であると説明されています。乳歯から永久歯への交換期に、約1.5-2倍の大きさの永久歯が生えてきます。歯の大きさは遺伝子で決定され変更できませんが、顎の大きさは環境要因で変化します。

    ORT矯正では「なぜ顎が小さくなったのか」という根本的な原因を理解し、顎を正しく成長させることを目指します。現代の生活様式を維持しながら、いかに顎の正常な成長を促すかが重要となります。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。