Doctorbook academy

MTAとは【歯科用語コラム】

2019年8月11日(日)

MTAとは

Mineral Trioxide Aggregate

工業界で用いられるポルトランドセメントに類似した材料。ケイ酸3カルシウムが主成分。諸外国ではパーフォレーションリペア、逆根管充填等に用いられるが日本では覆髄材のみ薬事認可されている。H2Oと反応し水酸化カルシウムを徐放し強アルカリに保つ。

MTAについて動画で学ぶ

神戸良先生:歯内療法を成功させるためのlogic ~Vital Pulp Therapy~

歯の神経はできれば残したいと誰もが思いますよね。失活歯になればその形成量から破折のリスクが上がってしまいます。露髄したら絶対に抜髄ですか?歯髄の保存療法のポイントについて、歯髄の診断と断髄の有無と断髄の位置についてお話いただいております。

VPTの診断と手技をもう一度確認したい先生や抜髄を避けたい先生はぜひ御覧ください。

動画をみる

須藤享先生:穿孔への対応

歯内療法の偶発症として穿孔があります。できれば避けたいですが、その治療法を知っておくことも大切です。

最近注目されているMTAセメントに対して「魔法の薬では無い」と苦言を呈し、症例によるリスクの分析と穿孔封鎖の術式を細かくお話されております。穿孔の画像診断から術式まで実際の症例を見ながら確認していきましょう。

動画をみる

林洋介先生:BIOCERAMICS IN ENDODONTICS

バイオセラミック材料、特に歯内療法でのRRMの有用性について実際の臨床症例を用いてお話ししていただいています。様々な材料が目まぐるしい変化を遂げていく現在の歯内療法領域において、何が重要なのか問いかけてくださっています。

動画をみる

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。