エピソード
-
プレミアム口腔内が改善されないのは実は伝わっていないから?私たちが聞こえないことで困っていると思うことと、実際にご本人が困っていることは違うかもしれません。まず聴覚障がいの方のことを知りましょう。再生する
再生時間 14:07
-
プレミアム聞こえない患者様が来院した時、まず思いつく方法は「筆談」でしょう。しかし伝えたいこと全てを書いても、実は伝わらないそうです。その理由とは?またそうしたら伝わるのか、そのポイントをお話いただきます。再生する
再生時間 09:12
-
プレミアム筆談以外のコミュニケーション方法として「痛い」「どこ」「大丈夫」など、歯科診療で多用する言葉の手話を学びます。すぐに覚えられる内容で、コミュニケーションも臨床がスムーズになります。再生する
再生時間 07:05
-
プレミアム保険証の提示や抜歯後の注意事項など、筆談ほど時間をかけなくても聴覚障がい者の患者様へ「伝えたいことが伝わる」歯科に特化した「コミュニケーションボード」の紹介と活用方法について解説いただきます。再生する
再生時間 05:26
-
再生する
再生時間 04:28
レビュー
-
本日はありがとうございました。 元...
5.0本日はありがとうございました。
元々、昔見ていたドラマで手話を使用しているのを見ていて、手話を勉強したいと考えておりました。
ですが、どこから勉強をしたらいいのか分からず時が過ぎてしまいました。
患者さんで耳の聞こえない方がおり、それがきっかけで更に、今回のセミナーが開催される事を知り、実際にお仕事の中で使えると思いました。
耳の聞こえない方の世界、なんとなく知ることが出来て、どのように接したら良いのかを知ることができたので、明日から使ってみようと思いました。
先生のお話、もっと聞きたいです。2023/08/22 -
当院に聴覚障がい者が来院した事はな...
5.0当院に聴覚障がい者が来院した事はなかったと思いますが、筆談で対応するでしょう!
今後は感情ありの手話ができると円滑にいきそうだと思います。前向きに考えていきたいです。2023/08/22 -
私も少しカタコト手話ができるのです...
5.0私も少しカタコト手話ができるのですが、挨拶だけでも大いに喜ばれるので、もっと手話を学びたいと常々思っておりました。今回正に臨床の場で使える手話を学べると知り、興奮しております。是非LINE登録致します!ありがとうございました!
2023/08/22

こちらの動画もおすすめ
-
2023年12月11日(月) 公開【コース紹介LIVE】次世代のジェネラリストに贈るGSCベーシックハンズオンコース
-
2023年11月29日(水) 公開開業 聞きたいこと100選 - 開業準備から場所決め・内装・採用・マネジメント・マーケティング等100個の疑問・質問に答える企画
-
2023年11月20日(月) 公開「困った患者さん」がやって来た!歯科医師とスタッフができる診方とその対応
-
2023年10月10日(火) 公開歯科独立の準備・流れ・必要なものがわかる「開業探訪」〜マーケティングとリノベを活用した医院経営〜│竹末 寿子先生
-
2023年9月27日(水) 公開知っておきたい!?歯科診療所としての災害への備え〜防災・対応・支援~
-
2023年9月14日(木) 公開在庫・発注アプリ「SHELF(シェルフ)」ユーザー交流会~SHELFどう使ってる?効果は?ユーザー同士で意見交換!~
-
2023年9月14日(木) 公開開業準備室OPEN〜経営は数字が9割!歯科医院経営のイロハを学ぶ〜
-
2023年9月1日(金) 公開【GSC hands-on course】Clinical design&systems
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。