Doctorbook academy

# ダイレクトボンディング

  • # フィールドコントロール

  • # TSURUGI

  • # クリアフィルメガボンド

  • # プルスルーテクニック

  • # AgingStage

1

ダイレクトボンディングの上達法

2

術式

3

マテリアル

4

参考文献

5

前歯部のポイント

  • 隣接面が歯肉縁下マージンの場合の立ち上げ方

    前歯部充填において、隣接面が歯肉縁下マージンの場合の立ち上げ方についてご解説なされています。ラバーと歯牙の間にマトリックスをウェッジなしで入れるとラバーが押さえてくれます。その状態でフローレジンを縁下から縁上まで詰めて固めたあとウェッジを入れます。

    この動画をもっとみる
  • 前歯切縁のカットバック

    ジャストの状態・ファイナルの状態に詰めて、そこから切縁をカットバックして最後盛りたいコンポジットレジンを詰めていく流れを動画で解説されています。筆の使い方も合わせてご紹介いただいてます。この動画の続きでカットバックの量の決め方についてアドバイスされています。

    この動画をもっとみる
  • DIASTEMA CLOSURE

    歯肉縁下から立ち上げてくるポイントについて菅原先生からDIASTEMA CLOSURE について説明なされています。この動画でラバーダムや圧排糸の使い方が述べられています。

    この動画をもっとみる
  • フローレジンの歯頸部充填法について

    フローレジンの歯頸部充填法について菅原先生からご紹介なされています。充填方法についても写真とシェーマでご紹介なされています。3回に分けて充填なされており顕微鏡歯科学会の三橋純先生のテクニックと合わせてご紹介なされています。

    この動画をもっとみる
  • シリコンインデックス法・プルスルーテクニックについて

    菅原先生によるマイクロスコープ下でのシリコンインデックス法・プルスルーテクニックについて動画でご解説なされています。プルスルーテクニックとはバックウォール・隣接面ペーストコンタクトなど動画をぜひご供覧ください。

    この動画をもっとみる
  • 前歯部の修復に関する審美性決定要素

    2005年のQDTで述べられていた前歯部の修復に関する審美性決定要素について、保坂先生から述べられています。まず第一は外形。解剖学的構造の理解が大切と述べられています。

    この動画をもっとみる
  • コンポジットレジン修復にて考慮する点

    前歯部コンポジットレジン修復にて考慮する点を樋口先生がまとめてくださっています。

    この動画をもっとみる
  • 唇側にベベルをなぜ入れるか?

    前歯部について唇側にベベルをなぜ入れるか、その入れ方についてもご解説頂いてます。

    この動画をもっとみる
  • レジンの色調選択について

    前歯部についてレジンの色調選択について、光の見え方・反射・屈折率・歯牙の離開等の解説を行なっていただいてます。

    この動画をもっとみる

6

臼歯部のポイント

7

練習方法

ここを見れば全貌がわかる

「臨床知見録」は、ドクターブックアカデミーの動画で効率的に学べるガイドです。テーマごとに重要動画を厳選し、ポイントを抽出。解説付きで、学びたい内容の全体像と学習項目が明確になります。短時間で最新の臨床知識を習得でき、先生方の専門性向上を支援します。

キーワード一覧へ
目次