#3 口腔内へ入れて観察すること
- 価格
- 8,800円〜(税込)
- 付与ポイント
- 1% (80pt〜)
-
*2020年12月7にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講義内容となります。
村岡秀明先生による、コピーデンチャーを利用した総義歯製作法の講義です。
無歯顎の患者様が来院した際に、先生方はどのような手順で義歯製作を行うでしょうか?
episode.1では村岡先生が医院でコピーデンチャーを製作、床改造を行う流れを中心に、動画を交えて解説していただきます。「無歯顎臨床で旧義歯をお持ちの患者様であれば、必ずコピーデンチャーを製作している」という村岡先生。写真や動画に先生がコメントされながら進む講義で、楽しく聞きやすい流れです。
「全部床義歯は難しくていつも苦戦している」「もっと効率的な治療方法を学びたい」という先生におすすめの講義です。
【#3 口腔内へ入れて観察すること】
#3では製作したコピーデンチャーの上顎床改造について後半部分をお話しいただきます。上顎の辺縁を調整していく際のポイント、実際に先生が使っていらっしゃる材料も細かく動画で解説していただきました。口腔内へ入れた際もどのような部分を観察すべきか、動画を見ることで実際の患者様を一緒に診みているような臨場感で理解することができるでしょう。最後に上顎のまとめで「おやまの法則」という製作のポイントもお話しいただきます。キーワード:ハミュラーノッチ パラフィンワックス パーシャル 口蓋小窩 クラリベース 上塗り 適合試験 シリンジ おやまの法則 ポストダム 折り返し地点 やわらかい所 丸みを帯びる
関連動画
-
2023年11月29日(水) 公開
プレミアム
コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.1【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
-
2022年8月18日(木) 公開
プレミアム
コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.5 ~床形態によるデンチャースペースの回復と後縁封鎖~
-
2021年12月17日(金) 公開
プレミアム
コピーデンチャーを利用した総義歯作成 episode.4~咬合と排列から審美を考える~
-
2021年10月22日(金) 公開
プレミアム
コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 Episode.3 保険で良い入れ歯 ~パーシャルデンチャー編~
-
2021年10月15日(金) 公開
プレミアム
コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.2 ~初診から装着まで、その臨床の実際~
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。