Doctorbook academy

プレミアム
2022年12月1日(木) 公開

歯科訪問診療における脳血管障害|歯科医師経営者・開業予定者向け #5

価格
2,750円〜(税込) (D+会員 2,200円〜(税込))
付与ポイント
1% (通常:25pt〜 D+会員:20pt〜)
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
    • 00:10 〜 脳血管障害について
    • 03:59 〜 当たり前ではない機能1との関連
    • 06:44 〜 当たり前ではない機能2との関連
    • 07:25 〜 当たり前ではない機能3との関連
    • 08:19 〜 脳血管障害の3つの機能との関連まとめ
    • 09:06 〜 三輪先生まとめ
    • 12:24 〜 松田先生によるまとめ
  • *2022年3月18日にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講演内容です。


    歯科訪問診療における脳血管障害について、三輪先生より解説いただきました。
    脳血管障害は脳のどの部位で障害が起きるかによって症状の出る場所が異なります。
    非常にややこしいですが、分かりやすい図式とともに簡潔に解説いただいているので理解しやすいです。
     
    三輪先生は歯科訪問診療の経験が豊富にあるため、本当に必要な知識だけを教えてくださいます。
    そのため、必要最低限の知識だけを理解すれば良いので初心者の方にもわかりやすいプレゼンテーションになっています。
     
    ■脳血管障害
    脳血管障害の分類について解説いただいた後、それぞれの分類の症状について具体的に解説いただきました。
     
    ―当たり前ではない機能1との関連
    2つの麻痺があり障害を受ける部分が異なりますので、詳しくは動画で確認してください。
    脳の各部位で起きる障害毎に、どの部位に症状が現れるのかを図式とともに解説いただきました。
     
    ―当たり前ではない機能2との関連
    脳の各部位によって細かな症状は変わりますが、同じ症状になるケースが多いです。
    具体的には動画で確認しましょう。
     
    ―当たり前ではない機能3との関連
    アルツハイマー型認知症の症状と似ているので判断が大切になります。
    具体的には動画で確認してください。
     
    ―脳血管障害の3つの機能との関連 まとめ
    分かりやすく表を用いてまとめていただきました。
     
    ―全身疾患を学ぶ意義
    歯科訪問診療では外来と違ってオーダーメイド治療が大切と、三輪先生はおっしゃいます。
    なぜ歯科訪問診療において全身疾患が必要なのかを三輪先生のご経験からご教示いただけました。
     
    最後に、松田先生に講義の振り返りをいただきました。
    今回の動画は一度だけではなかなか理解が難しいので、何度も聞いて学び実践で活かし習得していきましょう。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。