内山徹哉先生ハンズオンコースの特設ページはこちら
#1 Micro Horizontal Preparationとは?
- 価格
- 5,500円〜(税込) (D+会員 4,400円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:50pt〜 D+会員:40pt〜)
-
【シリーズ各話一覧】
#1 Micro Horizontal Preparationとは?
#2 症例から見るMinimumな形成①~前歯部審美症例~
#3 症例から見るMinimumな形成②~歯肉炎のコントロール~
#4 Micro Horizontal Preparationを実現するために〜MHPバー紹介〜
#5 Micro Horizontal Preparationの利点と難点 / Digital shellプロビジョナルレストレーション
#6 MHPを応用したアドバンス症例
#7 教えて!内山先生!~MHPの詳細ポイント~
先生方は「Micro Horizontal Preparation」という概念を聞いたことがあるでしょうか。
今回は、内山徹哉先生から、支台歯形成の時に考えるべき形成手法概念に詳細に解説をいただきました。
これまでの支台歯形成では、ナイフエッジ、ベベル、ショルダーの3つのマージン形態について、それぞれ特徴があるとされています。具体的には、ナイフエッジの形成では審美面をカバーできないとされてきました。
しかし、近年モノリシックセラミックを使うことで変化が生まれてきました。
内山先生の新分類では、PFM使用時には多くの形成が必要になります。
しかし、それ以外の場合は、大きく形成する必要がないと分類されます。このため、抜髄のリスクの軽減が可能になりました。
一方、マージンの決定やプロビジョナルレストレーションのコントロールが、ナイフエッジでは難しいということになります。
これまでは、大きく支台歯形成をして厚いクラウンを装着することが主流とされてきました。
しかし、近年はできるだけ歯を保存するように形成する流れに変わってきています。
そしてこのような形成は困難を極めます。これを助けてくれるのが、マイクロスコープです。
マイクロスコープを日常臨床から使うことで、より切削量を少なく形成することが可能になります。
可能な限り歯を保存するMininal Invasiveの考え方は「よく見ること」によって達成されます。
次に実際のケースを見ながら、内山先生が何をみて、何を考えているのか具体的に見ていきましょう。
-
14:40スペシャル #1 Micro Horizontal Preparationとは?
-
2
12:26スペシャル #2 症例から見るMinimumな形成①~前歯部審美症例~
-
3
11:13スペシャル #3 症例から見るMinimumな形成②~歯肉炎のコントロール~
-
4
16:10スペシャル #4 Micro Horizontal Preparationを実現するために〜MHPバー紹介〜
-
5
11:00スペシャル #5 Micro Horizontal Preparationの利点と難点 / Digital shellプロビジョナルレストレーション
-
6
16:37スペシャル #6 MHPを応用したアドバンス症例
-
7
22:22スペシャル #7 教えて!内山先生!~MHPの詳細ポイント~
関連動画
-
2023年9月1日(金) 公開
スペシャル
【GSC hands-on course】インプラント〜スタートアップ〜 - 2days
-
2019年12月27日(金) 公開
スペシャル
⑯Clinical challenge in minimal invasive & comprehensive dentistry
-
2019年11月22日(金) 公開
スペシャル
⑮Comprehensive treatment planning
-
2019年10月11日(金) 公開
スペシャル
⑭Anterior guidanceの付与とその重要性
-
2019年9月27日(金) 公開
スペシャル
⑬Clinical Challenges in Interdisciplinary Maxillofacial-dental Therapy
-
2019年8月9日(金) 公開
スペシャル
⑪多数歯補綴における、最終修復物を見据えたプロビジョナルレストレーションの取り扱い
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。