-
綺麗に入れた補綴物が少し経つとマージンが見えてきてしまう、そういった経験あると思います。
患者術者ともにがっかりとした結果にはなりたくないですよね。
今回は山口県下関市でご開業の大村祐進先生に「審美補綴における歯周組織のマネジメント」という題目でお話いただきました。
補綴治療のキーワードである生物学的幅径を再考し、クラウンレングスニングとマージン設定の位置を歯肉に配慮しております。
セット後にクリーピングをおこし歯肉が長期的に安定している症例を見ることができます。
ぜひご覧ください。
キーワード:審美補綴 歯周外科 クリーピング オールセラミック スーパーボンド 4META 生物学的幅径 Biologic Width
関連動画
-
2018年7月11日(水) 公開
プレミアム
シャドウによる前歯部審美障害の原因と対処法
-
2017年8月14日(月) 公開
プレミアム
再生療法を成功へと導く鍵
-
2017年7月21日(金) 公開
スペシャル
包括歯科臨床の実際 審美的で機能的な咬合再構成を求めて
-
2017年2月15日(水) 公開
プレミアム
審美領域における欠損補綴を考える
-
2017年1月12日(木) 公開
プレミアム
ピエゾサージェリーを用いた審美治療について
-
2016年11月16日(水) 公開
プレミアム
審美領域インプラントサイトのリスク軽減を考慮したテッシュマネジメント
-
2016年10月19日(水) 公開
プレミアム
補綴治療の役割と治療計画について
-
2016年4月27日(水) 公開
プレミアム
歯肉の特徴を考えた審美補綴について
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。