難易度の高いアライナーによる歯周矯正|質疑応答 #6
- 価格
- 2,750円〜(税込) (D+会員 2,200円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:25pt〜 D+会員:20pt〜)
-
*2022年1月28日にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講演内容です。
前回の講義に引き続き、臨床例の治療後の経過を解説いただきました。
クリンチェックでは、リトラクションできるよう臼歯部を遠心移動し、左上3番のスペースは小臼歯を近心移動させる計画です。
この症例は、左右上下で均等に歯がないためイレギュラーな配列が必要なケースであることが分かります。
矯正治療終了後も正中のズレが見られましたが、左右の歯の本数が異なることから妥協点であると述べられました。
しかし、アーチが綺麗に整っているためメンテナンスしやすい環境に改善されたのではないかと考えられるでしょう。
再生療法から3カ月後に矯正治療をスタートさせていますが、X線上では骨で満たされていることが確認できます。
術後のセファログラムからは、口唇閉鎖が楽になったことからか気道の用量も大きくなっていることが分かります。
術後のスマイルを確認すると、突出感が消え口唇閉鎖時のオトガイ筋の緊張も消えました。
歯周矯正により、咬合・歯列・歯周組織・顎顔面周囲筋が綺麗に整ったことが分かります。
最後に、今回の講義について工藤先生より簡単にまとめていただきました。- ・歯周炎ステージ1.2の歯周矯正は比較的シンプルである
- ・歯周炎ステージ1.2でも補綴が入っている症例は注意が必要
- ・ステージ3は歯周外科が入ってくる分注意が必要
- ・ステージ4は欠損補綴が入ってくるので注意が必要
- ・歯周矯正にアライナーも今後多くの可能性がある
そして、今回の講義を通して質疑応答の時間を設けております。
Q.2 アライナー腫瘍の注意点については、以下のように回答されました。
まずは「歯周病の人にアライナー矯正が適しているか」よりも「歯周病の人に矯正治療が適しているか」の判断が大切と述べられました
どちらの方法にせよ矯正力をかけることで加速度的に悪くなる(炎症のコントロールができない)と非常にまずいと解説いただきました。
ただし、それらをコントロールできる状況下であれば、矯正治療が歯周組織にダメージを与えるとは限らないと述べられました。
(例えば、ポケットが浅くなる、プロービングの際に出血がないなど)
今回の講義は臨床例や文献資料など、詳しい内容を分かりやすく解説いただきました。
各講義は15~20分ほどでまとめられているので、忙しい中でも視聴しやすくなっております。
歯周病と矯正という難しいテーマの講義でしたが、ぜひ日々の臨床へ活かしていただければ幸いです。 - ・歯周炎ステージ1.2の歯周矯正は比較的シンプルである
関連動画
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。