ドナー歯の決定基準と移植の成功基準│春日 太一先生 #4
- 価格
 - 2,200円〜(税込) (D+会員 1,760円〜(税込))
 
- 付与ポイント
 - 1% (通常:20pt〜 D+会員:16pt〜)
 
- 
                  
                  
                  
*2022年1月21日にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講演内容です。
引き続き春日太一先生による幼若永久歯を用いた歯の移植について説明していただいております。
症例を4つ取り上げていただき、その症例のどのような点を注目すべきか、また移植時に使用する歯の選定についても説明していただきました。
移植手術の移植直後・術後数か月経過したレントゲン写真、術前・術中・術後の写真など資料を多く用いて解説していただいております。
ドナー歯の候補がいくつかある際、どのような基準でドナー歯を決定しているか、移植の成功基準についてもお話していただいているので、参考になります。
ここまでの講義で日本における若年者の歯牙欠損後の補綴治療率が0%であるという事実を学びました。
自分が固定性補綴治療が適応できない年齢で歯牙を失ったとき、可撤性補綴装置は歯科について学んでいなかったら、やはり抵抗があると考えます。
過去の報告によりドナー歯となりうるR3/4またはRc期の幼若永久歯の移植により歯髄治癒が90%の確率で期待可能であると春日先生は仰っています。
幼若永久歯の移植により可撤性補綴装置からの脱却を試みれるのではないでしょうか。
動画をご覧いただき、先生方にも明日からの臨床の参考にしていただきたいです。 
- 
        
          
              1
          
          
11:13
スペシャル 歯牙移植・再植を行う時の3つのポイント│新名主 耕平先生 #1 - 
        
          
              2
          
          
13:28
スペシャル ハイドロキシアパタイトとは / 歯間乳頭再生のためのガイドライン│新名主 耕平先生 #2 - 
        
          
              3
          
          
14:54
スペシャル 若年者の歯牙欠損と移植成功のカギとなるMorreesの分類│春日 太一先生 #3 - 
        
          
              
12:48
スペシャル ドナー歯の決定基準と移植の成功基準│春日 太一先生 #4 - 
        
          
              5
          
          
16:02
スペシャル 移植の成否に影響を及ぼす因子と3Dレプリカを使用した術前シミュレーション│山崎 新太郎先生 #5 - 
        
          
              6
          
          
22:43
スペシャル 歯の移植にドナー歯のレプリカを用いるメリットと移植の成功基準│山崎 新太郎先生 #6 
関連動画
- 
  
    2023年2月22日(水) 公開
無料
ポイント解説『歯の欠損の補綴歯科診療ガイドライン2008』
 - 
  
    2023年1月19日(木) 公開
無料
ポイント解説『歯科治療による下歯槽神経・舌神経損傷の診断とその治療に関するガイドライン』
 - 
  
    
    2022年11月18日(金) 公開無料
ポイント解説『ブラキシズムの診療ガイドライン 睡眠時ブラキシズムの治療(管理)について』
 - 
  
    2022年10月17日(月) 公開
無料
ポイント解説『糖尿病患者に対する歯周治療ガイドライン 改訂第2版 2014』
 - 
  
    2022年6月14日(火) 公開
無料
ポイント解説『非歯原性歯痛の診療ガイドライン 改訂版(2019)』
 - 
  
    2022年2月1日(火) 公開
無料
ポイント解説『歯内療法学会ガイドライン』
 - 
  
    
    2022年1月18日(火) 公開無料
ポイント解説『歯周病患者における抗菌薬適正使用のガイドライン2020 』
 - 
  
    2022年1月13日(木) 公開
無料
ポイント解説『歯周病患者における口腔インプラント治療指針およびエビデンス2018』
 
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
  
    
    
    
