土屋賢司先生 症例100本ノック 第12回 PART5
- 価格
- 16,500円〜(税込)
- 付与ポイント
- 1% (150pt〜)
- 
                  
                  
                  
 前回の症例をより深く考察していきましょう。 
 
 右上7の遠心は歯冠長が短く、マージンが高い位置にあります。
 これを改善するにはディスタルウェッジを行わなければなりません。
 また、顔貌写真を見てみると舌癖が強く疑われます。
 さらに、気道の状態などより深く考察しなければなりません。
 
 もし仮に義歯になった場合はどうでしょうか?
 あるいはインプラントの埋入はどうでしょうか?
 一つの症例から、色々な選択肢を考えることができます。
 こうやって考える練習をすることがより深い治療計画を立案する唯一の道です。
 
 最後に土屋先生の参考症例を見てみましょう。
 35歳女性で前歯部開咬の症例です。
 17年後、臼歯部は根管治療を行っていますが、破折などなく機能しています。
 重要なことは力の分散です。
 1本の歯に負担がかかりすぎないようにすることで長期予後を良好にすることができるという点です。
 
 このような症例では日々の咬合調整が欠かせません。
 メンテナンスに来てもらえるようにラポール形成をして、メンテンナス来院ごとに咬合調整を行い力の分散を行います。
 この時考えるべきは、生活歯なのか失活歯なのかです。
 もちろん、失活歯を優先で咬合調整を行いますが、必要に応じて、生活歯の咬合調整もためらってはいけません。
 なぜなら、力が過度に加わることで失活する可能性もあるからです。
 土屋先生の参考症例から得られる知見はたくさんあります。
 是非参考にしてみてください。
関連動画
- 
  
     2024年6月21日(金) 公開 2024年6月21日(金) 公開スペシャル 土屋賢司先生症例 100本ノック 特別講演 
- 
  
     2023年11月15日(水) 公開 2023年11月15日(水) 公開スペシャル 土屋賢司先生症例 100本ノック 第10回 
- 
  
     2023年10月11日(水) 公開 2023年10月11日(水) 公開スペシャル 土屋賢司先生症例 100本ノック 第9回 
- 
  
     2023年9月6日(水) 公開 2023年9月6日(水) 公開スペシャル 土屋賢司先生症例 100本ノック 第8回 
- 
  
     2023年8月2日(水) 公開 2023年8月2日(水) 公開スペシャル 土屋賢司先生症例 100本ノック 第7回 
- 
  
     2023年6月23日(金) 公開 2023年6月23日(金) 公開スペシャル 土屋賢司先生症例 100本ノック 第6回 
- 
  
     2023年1月25日(水) 公開 2023年1月25日(水) 公開スペシャル 土屋賢司先生症例 100本ノック 第5回 
- 
  
     2023年1月25日(水) 公開 2023年1月25日(水) 公開スペシャル 土屋賢司先生症例 100本ノック 第4回 
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
 
 


 
               
 
               
 
              