Doctorbook academy

スペシャル
2023年5月15日(月) 公開
星の数
5.0
価格
880円〜(税込)
付与ポイント
1% (8pt〜)
クレジットカード Amazon Pay

伊藤先生の著書、2020年の医歯薬出版ベストセラーに選ばれた「カリエスブック 5ステップで結果が出るう蝕と酸蝕を予防するカリオロジーに基づいた患者教育」(医歯薬出版 刊)をお手元にご視聴いただくと、より理解が深まります。


毎週月曜に更新する有料コンテンツのシリーズです。
「イントロダクション│Step5-0」を特別に無料公開しています。この機会にぜひご覧ください。


日々の臨床で患者様の口腔内を見ただけでは、なかなかドライマウスであることに気が付けません。
患者様ご自身が口の渇きを自覚するのは、唾液量が半分以上減少してからだからです。
1日の唾液の合計分泌量は500ml程度ですから、かなり減ってからでないとわからないということになります。

とはいえ、唾液が少ないままでは「う蝕のリスクは非常に高い状態」が続くことになってしまうでしょう。
そこで私たちが歯科従事者としてできることは何だと思いますか。

Step5を全てご覧いただくと、ドライマウスを理解することはもちろん、見つける方法やう蝕予防方法まで知ることができます。
患者様にとっても、私たちにとっても有益な知識をたくさん学んでいただけます。
ぜひスタッフ皆さんでご覧ください。


【カリオロジーシリーズ】

・Step0 う蝕の“削らない”治療(全11回)
・Step1 バイオフィルムをよく知ろう!(全15回)
・Step2 フッ化物による再石灰化と効果的なう蝕予防(全15回)
・Step3 名医は糖に介入する(全14回)
・Step4 酸〜酸蝕症の原因と改善法〜(全14回)
・Step5 ドライマウス〜唾液減少とカリエスリスク〜(全11回)


カリオロジーシリーズ特設ページはこちら

エピソード

  • かなりの唾液量が減少しないと自覚が難しいと言われる「ドライマウス」について、私たちはどのように対応する必要があるのでしょうか。う蝕に大きく関係している唾液の作用から考えていきます。
    再生する

    再生時間 06:30

  • スペシャル
    唾液の働き│Step5-1

    唾液には色々な働きがあることは皆さんよくご存じでしょう。本動画では「う蝕の最大の防御」とも言われる唾液の作用の中から「イオン貯蔵作用」について詳しく解説いただきます。
    再生する

    再生時間 08:05

  • 唾液量やその浄化作用によって、う蝕のなりやすさが異なるのはなぜでしょうか。糖摂取後のバイオフィルムpHの変化や、糖が中和されるまでの時間などから解説いただきます。
    再生する

    再生時間 08:01

  • ドライマウスはう蝕リスクが非常に高い状態です。ここでは安静時唾液とその量を左右する条件について説明いただきます。また、ピンチに至る状況を生かしてチャンスに変える方法も紹介されています。
    再生する

    再生時間 09:15

  • 唾液の減少は自覚しにくいため、日頃から計測しておくことが大切です。本動画では、安静時・刺激時唾液の計測について、デモを含めてご覧いただけます。材料やキットがない場合の方法なども紹介があり、必見です。
    再生する

    再生時間 10:13

  • 唾液が分泌されるのは「耳下腺・顎下腺・耳下腺」の3大唾液腺です。唾液の口腔内での流れ方により、う蝕のなりやすさは違います。ここでは部位ごとの唾液の浄化作用について、要する時間とともに説明いただきます。
    再生する

    再生時間 08:21

  • よく噛むこととう蝕には、唾液の「緩衝作用」が関わっています。その点を、スクロースとサトウキビを用いた実験から考えていきましょう。また、唾液中の成分「重炭酸」の大きな活躍についても学びます。
    再生する

    再生時間 09:16

  • 気が付きにくいドライマウスですが、その原因を押さえておくことで、歯科医療においても問診によって発見することが可能です。今回はドライマウスの主な原因3つについて詳しく解説いただきます。
    再生する

    再生時間 07:25

  • 患者様の中に意外と多い、あめを舐めるという行為。唾液の不足を補うために、自然としてしまっている方が多いと言います。ここではあめを舐めることで口腔内に起きる変化や、他の潤す方法について説明しています。
    再生する

    再生時間 07:56

  • う蝕のリスクが極度に高い「ドライマウス」ですが、歯磨きやフッ化物・シュガーレスガムを利用することにより、う蝕予防は可能です。ここでは具体的な予防方法や損ポイントについて紹介されています。
    再生する

    再生時間 06:07

  • ドライマウスによるう蝕は、なす術がないわけではありません。メンテナンスの度にカリエスが見つかる、それはもしかしたら唾液が関係しているかもしれません。ここではStep5で学べる内容をまとめています。
    再生する

    再生時間 08:49

レビュー

  • 50代
    歯科医師(開業医)

    引き出しが増えました!

    星の数
    5.0

    分かりやすい説明で勉強になりました。患者様に説明する際の参考にしています。

    2023/12/06

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。