Doctorbook academy

スペシャル
2024年5月17日(金) 公開
星の数
-
価格
16,500円〜(税込) (プレミアム会員 14,850円〜(税込))
付与ポイント
1% (通常:150pt〜 プレミアム:135pt〜)
クレジットカード Amazon Pay

★特典付きプラン期間限定販売中★
カリオロジーシリーズの認定証と認定カリオロジストバッジが付いたご視聴プランを期間限定で販売しております。
全ての動画を視聴して、ぜひ医院に飾ってみてはいかがでしょうか?

伊藤先生の著書、2020年の医歯薬出版ベストセラーに選ばれた「カリエスブック 5ステップで結果が出るう蝕と酸蝕を予防するカリオロジーに基づいた患者教育」(医歯薬出版 刊)をお手元にご視聴いただくと、より理解が深まります。


カリオロジーシリーズの特別講演!
Step0~5で学んだことをおさらいしつつ、伊藤直人先生が提唱するカリエスコントロールシステム"NICCS"について理解を深めていただけます。

伊藤直人先生のクリニックではカリエスリスクの評価に10Qestionを活用しています。
この10Qestionは一度作ったら終わりではなく、繰り返し見直されており、最小限の質問で的確な効果が得られるよう工夫がされています。

患者さんの行動変容を促すのは簡単なことではありません。
伊藤直人先生のクリニック皆さんで取り組まれている日々の臨床を、すぐにクリニックで取り入れやすいよう解説してくださいました。
ご視聴いただくことで、日々直面するお悩みを解決できるかもしれません!


【カリオロジーシリーズ】

・Step0 う蝕の“削らない”治療(全11回)
・Step1 バイオフィルムをよく知ろう!(全15回)
・Step2 フッ化物による再石灰化と効果的なう蝕予防(全15回)
・Step3 名医は糖に介入する(全14回)
・Step4 酸〜酸蝕症の原因と改善法〜(全14回)
・Step5 ドライマウス〜唾液減少とカリエスリスク〜(全11回)


カリオロジーシリーズ特設ページはこちら

エピソード

  • う蝕の病因論は新時代を迎え治療法も大きく変化しています。本動画では、書籍の紹介とカリエスコントロールシステムNICCSによる削らないう蝕治療を解説。う蝕の知識を深められ、臨床ですぐに実践いただけます。
    再生する

    再生時間 08:01

  • スペシャル
    10questionの使い方 #0b

    う蝕を繰り返す患者様の行動変容にお悩みの先生方も多いのではないでしょうか。たった10個の質問で我々医療従事者の人生も変わるかもしれません。本動画では、コントロールシステムツールの使い方を解説します。
    再生する

    再生時間 04:34

  • 予防歯科のカリエスコントロールシステムの導入をお考えでしょうか?本動画では、患者様が行動変容するテクニックを実践に基づきわかりやすく解説しています。スタッフ教育にもお役立ていただけます。
    再生する

    再生時間 15:30

  • カリエスコントロールの第一歩はバイオフィルムを知ることです。患者様が行動変容する具体的な指導方法を紹介しています。すべての情報を見える化し、患者様が自ら行動変容できるようサポートしませんか?
    再生する

    再生時間 10:09

  • フッ化物について、患者さんにわかりやすくどう伝えるべきかお悩みの先生方も多いのではないでしょうか。今回はカリエスブック10Questionを使い、フッ化物の説明のポイントをわかりやすく解説しています。
    再生する

    再生時間 08:27

  • むし歯の説明で、糖の量を指導していませんか?実は、量より摂食回数がとても重要です。本動画では糖の知識向上だけでなく、コンサルスキルにも役立つ内容です。院内教育にもお役立てください。
    再生する

    再生時間 08:23

  • 酸蝕症の対策は、原因を見つけ改善することです。そのためにはカリエスブックの10Questionでの問診がかかせません。臨床で酸蝕症の介入にお悩みの先生方におすすめの内容となっています。
    再生する

    再生時間 05:13

  • ドライマウスは自覚症状が少なく口腔内をみただけではわかりにくい疾患です。本動画では、初診時のモニタリング方法や説明のポイントを詳しく解説。患者説明だけでなく、院内勉強会にも役立つ内容です。
    再生する

    再生時間 11:30

レビュー

まだこの動画にはレビューがありません。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。