動画レビュー
-
改めて学ぼう小児歯科 乳歯のCR修復と根管治療【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
5.02023/01/02改めて学ぼう小児歯科
温厚でとても好感がもてる先生でした。 視聴できて良かったと思います。 続きを見る
-
5.02022/12/29
ためになりました
形成時に入れてた圧排のものは圧排糸ではないのですかね?何を入れてたのか興味あります。000より... 続きを見る
-
【ケースレポートGP有床義歯セッション】No.2 高橋良介先生「専用ソフトなしで挑戦する日常臨床の3Dプリントデンチャー」
5.02022/12/29前工程をノーカットで拝聴したい症例です。
有床義歯の基本をおさえ、豊富なデジタル技術に加えさらに創意工夫を凝らした素晴らしい症例です。専... 続きを見る
-
Airway Dentistryの真髄を学ぶ 各専門領域からのアプローチ オンラインコース
5.02022/12/29気道と歯科
気道の大きさに歯科治療が、関係することを勉強でき大変、勉強になりました。 続きを見る
-
【ケースレポートGP有床義歯セッション】No.3 永井利樹先生「Diagnostic 義歯から始める基礎基本に忠実なCD&IOD」
4.02022/12/27教材となるべく症例発表
医療面接で患者をよく知る重要性から始まっている。患者に最適な治療方針の考え方、立案、実行、検証... 続きを見る
-
物販の革命家中原維浩先生が語る待合室マーケティング® 第3章 効果的なディスプレイが患者の購入意欲を高める
5.02022/12/26ためになりました
ぜひ、頑張ってやっていきたいと思います。くじけた時は相談に乗ってください。 続きを見る
-
物販の革命家中原維浩先生が語る待合室マーケティング® 第2章アイテムを知る者が物販を制す
5.02022/12/25いやー
いやー自分の勉強不足を痛感しました。 実際に聞いて、別にセールスされてるのではなく講演を聞い... 続きを見る
-
物販の革命家中原維浩先生が語る待合室マーケティング® 第1章待合室マーケティング®の意義
5.02022/12/25ためになりました
物販の話今までにも聞いたことは有ったのですが、かなり良かったと思います。売り込むのではなくマッ... 続きを見る
-
【ケースレポートGP有床義歯セッション】No.1 齊藤嘉大先生「暫間義歯を製作して対応した高度顎堤吸収症例」
5.02022/12/24良いと思いました
発表スライドともに聞きやすく、見易く分かりやすかったです。 続きを見る
-
【ケースレポートGP有床義歯セッション】No.1 齊藤嘉大先生「暫間義歯を製作して対応した高度顎堤吸収症例」
5.02022/12/23詳細なのに分かりやすかった。
無駄な解説が無く、必要なところは細かく画像も見やすかったので、凄く分かりやすいと思いました。 続きを見る
-
【ケースレポートGP有床義歯セッション】No.1 齊藤嘉大先生「暫間義歯を製作して対応した高度顎堤吸収症例」
5.02022/12/23資料の準備がすごい
資料が徹底していて、話に説得力がありました! 続きを見る
-
改めて学ぼう小児歯科 乳歯のCR修復と根管治療【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
5.02022/12/22ありがとうございます
小児の治療につきまして、とてもわかりやすく解説していただきました。 続きを見る
-
口腔機能低下症への歯科医院の取り組み みどりの森デンタルクリニック
5.02022/12/19高茎の低下への歯科医院の取り組み
とても参考になりました。 歯科医院ぜんたいで取り組む姿勢が世の中をより良い方向へ進んでいると... 続きを見る
-
部分床義歯の支台歯を考えてみよう 〜エビデンスと臨床における工夫〜│Denture cafe 第31回
5.02022/12/16必見です
待ちに待ってたW一郎コンビ。 とにかくわかりやすい。 日常臨床で悩みがあった項目なので、取... 続きを見る
-
再入門! 義歯製作システム Biofunctional Prosthetic System (BPS)│Denture cafe 第29回
5.02022/12/16勉強になります
いつもはメインパーソナリティーの松田先生がナビゲーターに。 変わって今回のメインパーソナリテ... 続きを見る
-
ダイレクトボンディング・テクニック解説 〜模型を使ったハンズオン〜 応用編
5.02022/12/14こんな充填方法があったとは。
わかりやすい充填テクニックでした。マトリックスの使用方法が斬新でした。臨床に役立ちます。 続きを見る
-
口腔機能低下症への歯科医院の取り組み みどりの森デンタルクリニック
4.02022/12/12参考になりました
それぞれの立場から口腔機能低下症についての取り組みの お話を伺えるので、それぞれが何をしたか... 続きを見る
-
XR・3D printing 技術を用いた3Dガイド外科的歯内療法の精度とその安全性・有効性
4.02022/12/08できるだけ歯を残すコンセプトがすばらしい
新しい技術であるVRやXRを駆使することで、事前のシミュレーションやトレーニングが可能であるこ... 続きを見る
-
4.02022/12/08
できるだけ歯を残すコンセプトがすばらしい
カウンセリングやインスツルメントの選び方や使い方、形態再現方法や留意点 を学びました 続きを見る
-
物販の革命家中原維浩先生が語る待合室マーケティング® 第1章待合室マーケティング®の意義
5.02022/12/08このようなケースがもっとみたい
国民皆歯科検診が実現され、患者様に投資型医療を提供することが重要になります。そのために診療や物... 続きを見る
-
【口腔内スキャナー比較動画】第6弾 〜SHINING3D社 AORALSCAN 3〜
5.02022/12/04非常に参考になりました
非常に参考になりもっと詳しく知りたいと思いました この商品もう少し調べてみます ありがとう... 続きを見る
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。