動画レビュー
-
5.02022/12/01
土屋賢司先生症例100本ノック第5回
「サ行がいえない、舌を噛む」症例の患者さんの上顎前歯切縁の位置が重要で、総義歯咬合様式が重要だ... 続きを見る
-
改めて学ぼう小児歯科 乳歯のCR修復と根管治療【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
5.02022/11/29とても参考になりました
小児の根管治療がとても参考になりました。ありがとうございました。 続きを見る
-
Airway Dentistryの真髄を学ぶ 各専門領域からのアプローチ オンラインコース
5.02022/11/28わかりやすかった。
わかりやすく、導入としては非常に勉強になったと思います。 続きを見る
-
5.02022/11/23
勉強になりました
すばらしいアイデアが多く大変参考になります。 また、局所的に治療しても応急処置にしかならない... 続きを見る
-
緊急!今こそ知りたい歯科診療所の感染制御【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
5.02022/11/22とても参考になりました
新型コロナウイルスについて改めて色々と確認することができました。明日からの感染対策に活用してい... 続きを見る
-
5.02022/11/20
抜歯の為の矯正
埋伏智歯の症例ですが、抜歯前提の矯正治療に驚きました。時間と治療費はかかりますが、それに見合っ... 続きを見る
-
【口腔内スキャナー比較動画】第6弾 〜SHINING3D社 AORALSCAN 3〜
5.02022/11/19このようなケースがもっとみたい
デンツプライシロナ「プライムスキャン」、3Shape「TRIOS 3」、アライン・テクノロジー... 続きを見る
-
Bottom Up Treatment 患者満足度、自費率、スタッフのやりがい 全てを劇的に向上させる歯周基本治療の真実 第1回~概論編~
5.02022/11/19できるだけ歯を残すコンセプトがすばらしい
安定した結果を出すための歯周基本治療の進め方 歯周病を”治すため”の除石のタイミングは参考に... 続きを見る
-
【期間限定動画!※12/20まで】トクヤマ ヒカリライナー& トクヤマ ポータライト「上顎総義歯 症例紹介」
5.02022/11/19このようなケースがもっとみたい
咬合調整など、リライニングのコツがよくわかりました。 続きを見る
-
【PV】前歯部を気軽に、美しく。インビザライン Goシステム治療のメリット紹介
5.02022/11/19インビザラインGo の動画を見て。
インビザラインに新しい可能性を感じています。治療内容、ゴールまでビジュアルで患者さんに説明でき... 続きを見る
-
5.02022/11/16
とても参考になります。
インプラントを用いた症例はとても勉強になります。明日からの診療に活かしてゆきたいと思います。 続きを見る
-
ポイント解説『ブラキシズムの診療ガイドライン 睡眠時ブラキシズムの治療(管理)について』
4.02022/11/13歯周組織にも
歯周組織への影響を調べたく拝見させて頂きました。 ブラキシズムに関して日本咀嚼学会から見解が... 続きを見る
-
いまこそ知りたい!口腔がん【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
5.02022/11/13非常にわかりやすい
国試以来のアップデートでした。 歯科医として必須の知識。 大変勉強になりました。 続きを見る
-
5.02022/11/10
自家歯牙移植に興味があるドクターは必見
普段の日常診療で、自家歯牙移植を検討する事はたびたびあり、その際にこの動画を見ることで、実際に... 続きを見る
-
5.02022/11/10
とても勉強になります!
私も歯牙移植をよく行うのですが、 とても詳しく動画解説していらっしゃるので勉強になりました。... 続きを見る
-
5.02022/11/09
このようなケースがもっとみたい
3Dプリンターがあるといろんな症例で使えることがわかりました。 丁寧な治療で参考になりました 続きを見る
-
5.02022/11/09
勉強になります
通法どおり治療することはもちろん大事ですが、患者のリスクの把握し、その人に合った治療を選択され... 続きを見る
-
5.02022/11/07
症例が綺麗
プロビジョナルレストレーションについて、とてもわかりやすい内容でした。少しでも臨床に活かしたた... 続きを見る
-
5.02022/11/06
たいへん勉強になりました。
埋伏抜歯には苦手意識がありますが、今回のセミナー視聴でその苦手意識が少し薄くなりました。ありが... 続きを見る
-
5.02022/11/04
涙が出ました
患者様の背景を知り、コミュニケーションの大事さを知りました。 小さな口の中だけにとらわれてい... 続きを見る
-
4.02022/11/01
健康意識の低い方への
アプローチとして非常に参考になりました。 弱者を切り捨てない姿勢は素晴らしいと思います。 続きを見る
-
5.02022/10/31
とても参考になりました
資料をみて深くまで読み取る事の難しさを感じました。 今後どの様に治っていくかがまた楽しみです。 続きを見る
-
最新のエンドの世界 [2] - 外科的歯内療法・穿孔封鎖 -
5.02022/10/31勉強になります
日常で遭遇することが多い穿孔ですが、実際にはどう対処するか迷います。 ぜひ参考にさせていただ... 続きを見る
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。