内山徹哉先生ハンズオンコースの特設ページはこちら
#3 トラブルへの対応
- 価格
- 4,400円〜(税込) (D+会員 3,520円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:40pt〜 D+会員:32pt〜)
- 
                    
                    
                    - 00:19 〜 形成後の状態とプロビジョナルレストレーション
- 02:07 〜 プロビジョナルレストレーションの装着前・後
- 03:26 〜 マテリアルの選択
- 03:59 〜 補綴後の経過
- 04:29 〜 治療計画の立案
- 05:41 〜 前処置から最終補綴まで
- 06:13 〜 トラブルへの対応
- 06:38 〜 形成量の不足
- 07:54 〜 支台歯の再形成
- 08:13 〜 再形成前・後
- 08:49 〜 再補綴後の状態
- 09:58 〜 健康な歯周組織の状態
- 10:53 〜 部位による生物学的幅径の違い
- 11:38 〜 炎症のコントロール
- 13:07 〜 プロビジョナルレストレーションの修正
- 14:08 〜 歯肉の状態の変化
 
- 
                  
                  
                   
 プロビジョナルレストレーションは最終補綴の形態を決定する上で、技工士や患者さんとのディスカッションや意見交換するためのコミュニケーションツールとしての役割も果たします。 
 また適切でないプロビジョナルレストレーションは歯周組織の炎症を惹起しますが、適切な形態にすることで軟組織のマネージメントをすることができます。
 内山先生による工夫の数々を、是非ご覧ください。【シリーズ各話一覧】 
 #1 Tooth Preparationの条件
 #2 様々な補綴前処置
 #3 トラブルへの対応
 #4 プロビジョナルの役割
 #5 矯正への応用
 #6 ティッシュマネージメント
 #7 印象採得のポイント
 #8 エマージェンスプロファイルの設定
 #9 Final Preparationから印象採得【購入者の声】 
 1つ1つのステップを、マイクロスコープ下の動画を見ながら学ぶことができるので、すぐに実践できるし理解しやすいです。
 この動画で私の臨床は確実に変わりました。今後の歯科医師人生に影響すること間違いなしなので、是非ご覧になってみてください。特集コラムはこちら キーワード:プロビジョナルレストレーション 支台築造 支台歯形成 歯肉圧排 生物学的幅径 biologic width インターナルブリーチ ガムピーリング クロスマウントプロシージャー カスタムインサイザルテーブル エマージェンスプロファイル 
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
 
 


 
 
               
 
               
 
              