【2019年7月】人気動画再生ランキング【TOP5】
第5位 保坂啓一先生:ダイレクトボンディングとダイレクトブリッジ 〜The power od Direct Composite Restration〜 #1
MIの概念をもとにダイレクトボンディング への関心はかなり高まり臨床応用も頻繁にされていることかと思います。年々材料や器具が開発・バージョンアップされていく今日のなかで、
現在の接着力は?効率の良い圧排は?
コンタクトの再現性は?またどのように行うのが理想か?
ファイバーポストは本当に必要?
ダイレクトクラウンやブリッジの実際は?脱離は起こるのか?
そんな臨床で起こる疑問にしっかりとしたエビデンスと臨床症例で答えてくださっているような内容です。
動画はこちら
第4位 関野愉先生:メンテナンス(サポーティブ・ペリオドンタル・セラピー)とエアポリッシングによる歯面清掃の実際 #1
SPT:メインテナンスの意義や目的の復習から、エアーポリッシングの有用性についてお話ししていただきました。#2では実際にエアフローを使用した手技をご紹介しています
動画はこちら
第3位 第16回 日本顕微鏡歯科学会 学術大会 補綴処置の精密歯科治療を極める技工サイドからの提言 #1
歯科技工士 青木啓高先生によるプレゼンテーションです。優れた補綴物をセットするには、歯科医師と技工士の連携が欠かせません。藤本研修会の考えのもと、マージンの適合や印象、クラウンブリッジ分野における留意点や工程をおさらいすることができます。
動画はこちら
第2位 第16回 日本顕微鏡歯科学会 学術大会 補綴処置の精密歯科治療とマイクロスコープの活用方法について #1
佐氏英介先生によるプレゼンテーションです。補綴治療の成功に導く要素は、精度の維持・咬合の安定・術前術後の管理であるとし、それらを実現するための留意点や工程、マイクロスコープの有用性をお話ししていただいています。
動画はこちら
第1位 山口義徳先生:根管治療成功への道 徹底したマイクロリーケージの防止 #1
せっかく思い通りの根管治療ができていてもマイクロリーケージがあれば感染してしまいます。一つひとつの工程で防止していくことが重要です。山口先生はそれぞれの工程に対してのポイントや注意点を説明してくださっています。
動画はこちら
第1位は山口義徳先生による根管治療成功への道 徹底したマイクロリーケージの防止 #1 マイクロリーケージでした。
根管治療、コア築造、補綴はついつい分けて考えがちですが、全ての行程とその間の感染防止がいかに重要かを学べるような内容です!
来月もどうぞお楽しみに!!