動画レビュー
-
垂直性歯根破折のリスク軽減の勘所 〜咬合力をどう受け止めるか〜
5.02023/08/22IRW、本当の帯環効果の考え方、大...
IRW、本当の帯環効果の考え方、大変勉強になりました。柳沢先生の次の講演楽しみにしています! 続きを見る
-
聞くに聞けない歯周外科処置の基本「ちょっとしたコツ・ポイントアドバイス」
5.02023/08/22なかなか聞きにくい基本的なことを教...
なかなか聞きにくい基本的なことを教えていただき参考になりました 続きを見る
-
聞くに聞けない歯周外科処置の基本「ちょっとしたコツ・ポイントアドバイス」
4.02023/08/22講義タイトル通りで分かりやすかった...
講義タイトル通りで分かりやすかったです。文字も少なくメモしやすく、受講時間も適切でした 続きを見る
-
踏み出そう!初めの一歩!歯のホワイトニング治療!! ―安全と患者信頼を獲得するための基礎知識から実践へー
4.02023/08/22講義時間も適切でわかりやすかったで...
講義時間も適切でわかりやすかったです。実践動画を通して診たかったです 続きを見る
-
Bassi logic ファイルシステム 臨床編(ニューハンドルタイプ含)
5.02023/08/22バシロジックシステムを使いはじめて...
バシロジックシステムを使いはじめての疑問点などが解消されました! 続きを見る
-
聞くに聞けない歯周外科処置の基本「ちょっとしたコツ・ポイントアドバイス」
4.02023/08/22とてもわかりやすい解説、ありがとう...
とてもわかりやすい解説、ありがとうございました。基本部分の復習がしっかりできました。 続きを見る
-
Bassi logic ファイルシステム 臨床編(ニューハンドルタイプ含)
5.02023/08/22臨床症例を用いてとても分かりやすい...
臨床症例を用いてとても分かりやすいセミナーでした。早速実践してみたいと思います。ありがとうござ... 続きを見る
-
垂直性歯根破折のリスク軽減の勘所 〜咬合力をどう受け止めるか〜
5.02023/08/22柳沢先生の御講演は初めてですが、デ...
柳沢先生の御講演は初めてですが、データやマイクロ下での治療動画で説得力ある講演でした。また講演... 続きを見る
-
Bassi logic ファイルシステム 臨床編(ニューハンドルタイプ含)
5.02023/08/22昨年の7月7日に入門編を聴いて時に...
昨年の7月7日に入門編を聴いて時に、バシロジックに興味がありました。今回、佐久間先生のお話を聴... 続きを見る
-
垂直性歯根破折のリスク軽減の勘所 〜咬合力をどう受け止めるか〜
5.02023/08/22時間長くても良いのでこの様な講義を...
時間長くても良いのでこの様な講義をして欲しいです、参考になります。 続きを見る
-
聞くに聞けない歯周外科処置の基本「ちょっとしたコツ・ポイントアドバイス」
5.02023/08/2230分程の講演内容ですが、歯周外科...
30分程の講演内容ですが、歯周外科の器具や使い方そしてポイントが分かりやすくて勉強になりました。 続きを見る
-
踏み出そう!初めの一歩!歯のホワイトニング治療!! ―安全と患者信頼を獲得するための基礎知識から実践へー
5.02023/08/22変色の分類や適応症が分かりやすく勉...
変色の分類や適応症が分かりやすく勉強になりました。もう少し講演時間を長めにして症例を詳しく講演... 続きを見る
-
輝く歯科衛生士養成講座:カリエス・ペリオ・口臭・TBIの勘所
5.02023/08/22わかりやすく、大変勉強になりました...
わかりやすく、大変勉強になりました。今後も定期的に先生のセミナーを開催して欲しいです。 続きを見る
-
前歯・臼歯隣接面窩洞に最強の適合と適切なコンタクトを獲得するコンポジットレジン修復法
5.02023/08/22素晴らしい、有料級の動画だったと思...
素晴らしい、有料級の動画だったと思います。ありがとうございました。 続きを見る
-
輝く歯科衛生士養成講座:カリエス・ペリオ・口臭・TBIの勘所
5.02023/08/22いつも楽しい天野先生の講演、今回も...
いつも楽しい天野先生の講演、今回も内容満載で、勉強になりました。 令和の常識に追いつけるように... 続きを見る
-
輝く歯科衛生士養成講座:カリエス・ペリオ・口臭・TBIの勘所
5.02023/08/22いつもわかりやすい講義で楽しいです...
いつもわかりやすい講義で楽しいです。これからも楽しい講義をまた心待ちにしております 続きを見る
-
前歯・臼歯隣接面窩洞に最強の適合と適切なコンタクトを獲得するコンポジットレジン修復法
5.02023/08/22術式の説明やデモ、器材・材料を詳し...
術式の説明やデモ、器材・材料を詳しく講演されて勉強になりました。 続きを見る
-
輝く歯科衛生士養成講座:カリエス・ペリオ・口臭・TBIの勘所
5.02023/08/22本日はありがとうございました。 天...
本日はありがとうございました。 天野先生のセミナーは、もう何度も受講していますが、その度に新し... 続きを見る
-
輝く歯科衛生士養成講座:カリエス・ペリオ・口臭・TBIの勘所
5.02023/08/22令和の予防法をとても分かりやすく、...
令和の予防法をとても分かりやすく、楽しく教えて頂きありがとうございました。 明日からの臨床で、... 続きを見る
-
輝く歯科衛生士養成講座:カリエス・ペリオ・口臭・TBIの勘所
5.02023/08/22とても分かりやすく、う蝕、歯周病の...
とても分かりやすく、う蝕、歯周病の原因論について良い復習ができました。 続きを見る
-
前歯・臼歯隣接面窩洞に最強の適合と適切なコンタクトを獲得するコンポジットレジン修復法
4.02023/08/22非常に臨床的に難しいと思ってる所を...
非常に臨床的に難しいと思ってる所を丁寧に動画に載せて説明して頂き、良かったと思いました。 続きを見る
-
前歯・臼歯隣接面窩洞に最強の適合と適切なコンタクトを獲得するコンポジットレジン修復法
5.02023/08/22コンタクトのCRが自在に出来れば、...
コンタクトのCRが自在に出来れば、臨床の幅が増えると思って自己流にて練習していましたが、満足の... 続きを見る
-
5.02023/08/22
興味のある分野だったのでわかりやす...
興味のある分野だったのでわかりやすく教えていただき感謝いたします。復習して3Dプリンティングを... 続きを見る
-
私の下顎総義歯装着体験記〜下顎が総義歯になった~後編│コピーデンチャーを利用した総義歯製作法Episode.7~義歯を入れたのに食べられないのは何故?自分を義歯を入れてみて分かったこと~
4.02023/08/22先生の講習を以前受けたことがありま...
先生の講習を以前受けたことがあります。FDの症例が来たときは、迷わずコピーデンチャーを作ってあ... 続きを見る
-
私の下顎総義歯装着体験記〜下顎が総義歯になった~後編│コピーデンチャーを利用した総義歯製作法Episode.7~義歯を入れたのに食べられないのは何故?自分を義歯を入れてみて分かったこと~
5.02023/08/22リアルの講習会や学会でお会いできて...
リアルの講習会や学会でお会いできていなかったので下顎を総義歯にしたことは知りませんでしたので驚... 続きを見る
-
私の下顎総義歯装着体験記〜下顎が総義歯になった~後編│コピーデンチャーを利用した総義歯製作法Episode.7~義歯を入れたのに食べられないのは何故?自分を義歯を入れてみて分かったこと~
5.02023/08/22先生の義歯の実体験を聞き、患者様へ...
先生の義歯の実体験を聞き、患者様へ説明する際にとても参考になると思いました。今後の経過もぜひ教... 続きを見る
-
私の下顎総義歯装着体験記〜下顎が総義歯になった~後編│コピーデンチャーを利用した総義歯製作法Episode.7~義歯を入れたのに食べられないのは何故?自分を義歯を入れてみて分かったこと~
5.02023/08/22自分の健全な歯を抜いて、下歯総義歯...
自分の健全な歯を抜いて、下歯総義歯にされて、本当にビックリです。患者さんの気持ちがよく分かるの... 続きを見る
-
私の下顎総義歯装着体験記〜下顎が総義歯になった~後編│コピーデンチャーを利用した総義歯製作法Episode.7~義歯を入れたのに食べられないのは何故?自分を義歯を入れてみて分かったこと~
5.02023/08/22義歯の大家である村岡先生が、自ら抜...
義歯の大家である村岡先生が、自ら抜歯をしてPDからFDに移行していった体験は、頭が下がります。... 続きを見る
-
私の下顎総義歯装着体験記〜下顎が総義歯になった~後編│コピーデンチャーを利用した総義歯製作法Episode.7~義歯を入れたのに食べられないのは何故?自分を義歯を入れてみて分かったこと~
5.02023/08/22いつも勉強になる、楽しいセミナーを...
いつも勉強になる、楽しいセミナーをありがとうございます。臨床に活用しております。 続きを見る
-
インプラント周囲軟組織はどこまで分かっているのか? ~基礎研究からインプラント臨床を紐解く~
5.02023/08/22大変勉強になるご講演ありがとうござ...
大変勉強になるご講演ありがとうございました。臨床に即した研究が多々あり参考になりましたし、何よ... 続きを見る
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。