動画レビュー
-
改めて学ぼう小児歯科 乳歯のCR修復と根管治療【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
5.02021/12/04小児のエンド
小児のエンドはいつも悩みの種でした。専門医に聞くと全く問題なく処置している様ですが、何度もフィ... 続きを見る
-
5.02021/12/02
勉強になります
シェードテイキングからジルコニアについての詳しい説明があり、とても勉強になります。 ぜひ... 続きを見る
-
改めて学ぼう小児歯科 乳歯のCR修復と根管治療【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
5.02021/12/02勉強になります
小児に使えるアイデアが多く紹介されており参考になります。 永久歯にも使えるテクニックもあ... 続きを見る
-
【期間限定~12/31まで】根管拡大形成で起こるエラーのトラブルシューティング
5.02021/12/02勉強になります
最近は器具についての話が多いですが、やはり基本が重要だと再認識しました。 よく起こり得る... 続きを見る
-
アソインターナショナルオフィシャルセミナー 「Asoaligner導入セミナー」(無料公開) Asoalignerを用いたGPによる部分矯正の導入(歯科医療従事者限定)
5.02021/11/23AsoAlignerを聞いて
実際の成功、失敗症例を踏まえてGPにもわかりやすく教えていただきました。 ありがとうございます。 続きを見る
-
改めて学ぼう小児歯科 乳歯のCR修復と根管治療【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
5.02021/11/21良い勉強になりました
なかなか、聞けない内容を教えてもらいました。改めて小児歯科を見つめ直して、明日からの診療に役立... 続きを見る
-
改めて学ぼう小児歯科 乳歯のCR修復と根管治療【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
5.02021/11/18このようなケースがもっとみたい
非常にためになりました。 最近のお母さんたちは細かく説明しないと納得しないので 時間がかか... 続きを見る
-
⑪多数歯補綴における、最終修復物を見据えたプロビジョナルレストレーションの取り扱い
5.02021/11/13多数歯補綴の参考になります
フルマウス治療においてのプロビの作り方や考え方、大変参考になります。 続きを見る
-
う蝕の“削らない”治療(全11回)│伊藤直人先生 カリオロジーシリーズ Step0
5.02021/11/10毎日診療前に1章ずつ読んでいます。
とても良い本です。当院の衛生士全員に配って読んでいます。 新人からベテランまで知識の共有とし... 続きを見る
-
⑬Clinical Challenges in Interdisciplinary Maxillofacial-dental Therapy
5.02021/11/09勉強になります
行き当たりばったりの治療ではなく何が起こるか予測しておくことで、トラブルに対応できると感じます... 続きを見る
-
ポイント解説『骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の病態と管理:顎骨壊死検討委員会ポジションペーパー 2016』
5.02021/11/09とても分かりやすかったです
よくまとまっていて分かりやすかったです。 無料で公開してくださりありがとうございます。 続きを見る
-
⑪多数歯補綴における、最終修復物を見据えたプロビジョナルレストレーションの取り扱い
5.02021/11/04勉強になります
手間のかかる作業を丁寧にこなすことで、良い結果に繋がると感じます。 作業を動画で見られる... 続きを見る
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。