就寝時に義歯は装着するべき?歯がない感覚と「慣れ」の重要性 #3
- 価格
- 2,200円〜(税込) (D+会員 1,760円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:20pt〜 D+会員:16pt〜)
- 
                  
                  
                  *2022年7月26日にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講演内容です。 
 #2では、抜歯に備えた人工歯やコピーデンチャーの作製について解説いただきました。 
 #3では、いよいよ下顎最後の残存歯左下4、5番のEXTを行います。
 EXT後は、予め準備しておいた人工歯を用いてコピーデンチャーに増歯です。
 次に「リプロライナー」にてリライニングを行いますが、ここで村岡先生はミスに気が付きます。
 うっかり上顎の義歯を外したままリライニングをしてしまったため、咬合が合わなくなってしまいました。
 しかし、この体験によって義歯が合わない時に上下で起きる症状の違いがわかったそうです。
 それはどのような違いなのでしょうか。
 義歯をご自分の口腔内で体験された村岡先生のお話は、やはり説得力があります。
 ぜひ動画内でご確認ください。
 また、下顎残存歯が1本もなくなった時の感覚を「宇宙空間のような不思議な感覚」と表現されています。
 これはきっと、体験してみないとわからない感覚です。
 そして就寝時の義歯の装着についてですが、先生方は臨床で患者様にどのように指導をされていらっしゃるでしょうか。
 装着するよう指導されている方や、外すように伝えておられる方など様々だと思います。
 村岡先生は「義歯を装着した状態で就寝する」ことを勧めているそうです。
 特に残存歯が少ない場合、これはとても重要なことだとおっしゃいます。
 この講義では、その理由についてもわかりやすく説明されているため、詳しくは本動画でぜひご覧ください。
 さらに気になるのは、左下4、5番がありクラスプで維持していた時と、残存歯がなくなった状態での違いではないでしょうか。
 食事はどうなのか、使用感はどう違うのかなど、総義歯を入れたことのない私たちには感じられないことが多くあります。
 その点についても、歯科医師として長く義歯に向き合ってこられた村岡先生だからこその視点で解説くださっています。
 初めて総義歯を入れて食事をする時の感覚、その後慣れていく様子を自転車に例えておられ、非常に理解しやすい内容です。
 日々の臨床において義歯を扱っていらっしゃる先生方にとって、新たな気付きや発見がきっとあることでしょう。
 また、将来ご自分や身の回りの人が義歯のお世話になることもひょっとしたらあるかもしれません。
 そのような方にとっても、義歯とはどのような物なのか深く知ることができるお話しになっています。
関連動画
- 
  
     2025年10月28日(火) 公開 2025年10月28日(火) 公開プレミアム コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.2 ~初診から装着まで、その臨床の実際~ 
- 
  
     2023年11月29日(水) 公開 2023年11月29日(水) 公開プレミアム コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.1 
- 
  
     2023年8月4日(金) 公開 2023年8月4日(金) 公開スペシャル 我田引水自画自賛~わたしのCAD/CAMデンチャー制作装着体験談 前編「抜歯即時義歯とCAD/CAMデンチャー」│コピーデンチャーを利用した総義歯製作法Episode.8 
- 
  
     2023年1月4日(水) 公開 2023年1月4日(水) 公開スペシャル 私の下顎総義歯装着体験記〜下顎が総義歯になった~後編│コピーデンチャーを利用した総義歯製作法Episode.7~義歯を入れたのに食べられないのは何故?自分を義歯を入れてみて分かったこと~ 
- 
  
     2022年11月21日(月) 公開 2022年11月21日(月) 公開スペシャル 私の下顎総義歯装着体験記〜下顎が総義歯になった~前編│コピーデンチャーを利用した総義歯製作法Episode.6 下顎の顎堤吸収が著しい場合どうするか? 
- 
  
     2022年8月18日(木) 公開 2022年8月18日(木) 公開プレミアム コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.5 ~床形態によるデンチャースペースの回復と後縁封鎖~ 
- 
  
     2021年12月17日(金) 公開 2021年12月17日(金) 公開プレミアム コピーデンチャーを利用した総義歯作成 episode.4~咬合と排列から審美を考える~ 
- 
  
     2021年10月22日(金) 公開 2021年10月22日(金) 公開プレミアム コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 Episode.3 保険で良い入れ歯 ~パーシャルデンチャー編~ 
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
 
 


 
               
 
               
 
              