Doctorbook academy

スペシャル
2023年2月20日(月) 公開

酸蝕症の患者さんへの指導事項│Step4-12

価格
880円〜(税込)
付与ポイント
1% (8pt〜)
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
    • 00:00 〜 「カリエスブック」 Step4-12 酸蝕症の患者さんへの指導要項
    • 00:20 〜 酸蝕症の酸は原因除去が最重要
    • 00:38 〜 複合う蝕とは
    • 01:09 〜 【指導要項】1.飲食
    • 01:52 〜 酸蝕症の兆候を見つけた時の問診のポイント
    • 02:43 〜 ぶくぶくVSコップVSストロー
    • 03:36 〜 職業性による酸蝕症:金属加工
    • 04:12 〜 【指導要項】2.歯磨き
    • 05:43 〜 酸蝕歯の歯磨きは…
    • 06:12 〜 酸蝕歯へのセルフケア・歯科医院でのケア
    • 06:54 〜 【指導要項】3.酸蝕後
    • 07:21 〜 重曹溶液でのうがい
    • 07:43 〜 逆流(GERD)の場合
    • 08:24 〜 4.その他 歯科医院でできること、クリニック紹介
    • 09:18 〜 チャレンジ
  • 伊藤先生の著書、2020年の医歯薬出版ベストセラーに選ばれた「カリエスブック 5ステップで結果が出るう蝕と酸蝕を予防するカリオロジーに基づいた患者教育」(医歯薬出版 刊)をお手元にご視聴いただくと、より理解が深まります。
    カリオロジーシリーズ特設ページはこちら


    今回は「カリエスブック」 Step4-12として「酸蝕症の患者さんへの指導要項」について講義いただきます。

    Step4-8でもお話しいただいたように「酸蝕による酸」はう蝕の酸に比べて、歯に与えるダメージが大きいものです。
    そのため、原因を除去することが最も重要になります。

    そして「複合う蝕」についても確認しておきましょう。
    複合う蝕の特徴は、酸と糖の液体に触れた時「バイオフィルムの有無に関わらず歯が溶ける」ということです。
    この二点を押さえた上で、指導要項を考えていきます。

    患者様へ指導することのまず一つ目は「飲食」です。
    この際に重要なのは「問診」であるということは、動画を拝見されてきた皆さんは既にご存知でしょう。
    酸蝕症の兆候を見つけたら、まず飲食の習慣について、それから逆流・嘔吐・服薬の順に確認するようにと伊藤先生は述べています。
    「カリエスブック」に付属の飲食物のpHの表を利用して、患者様と一緒に原因を探してみると良いかもしれません。
    動画内では「飲食」について覚えておくべきポイントがまとめられています。

    続いて、酸性の飲み物を摂取するときのストローの活用についてもお話しされています。
    ストローは、酸蝕症を防ぐために役立ってくれるのでしょうか。
    役立ってくれるのであれば、それはどのような場合なのか、こちらも合わせてぜひご確認ください。

    二つ目に必要な指導は、Step4-7、8でも詳しくご説明いただいた「歯磨き」についてです。
    ここでも再びセルフケアに用いるアイテムや、歯科医院でのケアなどを具体的に説明してくださっています。
    歯ブラシの硬さや、歯磨剤・洗口剤の選び方のポイントなどについても、参考にしていただけるでしょう。

    そして三つ目は「酸蝕後」に指導する内容です。
    どのような洗口剤が利用できるのかや摂った方が良い食品、唾液の作用を利用するなど、色々な方法をまとめてくださっています。
    さらに、GERD(逆流)のある患者様への指導方法や、ガムの摂取を控えた方が良いケースについてのお話しも役立つでしょう。

    最後の四つ目としては、歯科医院でのフッ化物塗布やクリニックを紹介することをあげておられます。

    このように、酸蝕症の患者様に対して私たちが指導できることは、様々な面でたくさんあるのです。
    本動画を通して、早速酸蝕症の患者様ができることを、自信を持って伝えられるようになるでしょう。
    ぜひご覧いただければと思います。

次のエピソード

  • 「酸」についての知識を深めることで、私たちが酸蝕症の患者様にできることはグッと増えるでしょう。本動画では「酸」による臨界pHやバイオフィルム、細菌への影響など、Step4で学べることをまとめています。
    再生する

    再生時間 07:41

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。