動画レビュー
-
⑲歯を守る包括的支台歯形成(comprehensive abutment procedure) 臼歯編
5.02023/07/29勉強になります
1つ1つのステップを確実に行うことの大切さが伝わってきます。 ぜひ他のシリーズも視聴したいと... 続きを見る
-
Endo Case Discussion #2. 2歯根尖含有病変の難しい診断、根尖外異物の扱い、側方に広がる根尖病巣について本音で語り合う【吉岡隆知先生✕山内隆守先生】
5.02023/07/27Endo Case Discuss
下顎3番の側方に広がる根尖病巣を知らなかったので勉強になりました。 続きを見る
-
歯科独立の準備・流れ・必要なものがわかる「開業探訪」〜女性歯科医師の開業〜│永田希先生
5.02023/07/27謙虚で
素晴らしいなと感じました。 自分の行いたい臨床があるかたは開業しても強いと思います。 続きを見る
-
インプラントの新規導入や更新を考える前にインプラント治療器材の形状を考えよう
5.02023/07/26参考にさせていただきます
ちょうどインプラントの導入を考えていたので勉強になりました。 参考にさせていただきます。 続きを見る
-
Dr.土屋賢司の歯冠修復WEBハンズオン リマージングテクニック編
5.02023/07/26勉強になります
本を読むだけでは伝わってこない、臨床の勘所が分かります。 ぜひ他の動画も視聴したいです。 続きを見る
-
名医は糖に介入する(全14回)│伊藤直人先生 カリオロジーシリーズ Step3【Step3-0無料公開中】
5.02023/07/25分かりやすい
分かりやすいのでスタッフとも共有したいと思います。 続きを見る
-
5.02023/07/23
基本的接着ステップと予知性の高いCR
隣接面のCR充填の方法が、動画でよく分かり勉強になりました。研磨もメスを使う方法が有るのは知り... 続きを見る
-
土屋賢司コース Annual Meeting 2016特別講演
5.02023/07/23ダイジェストでも素晴らしい動画
短い動画ですが土屋先生の手技を見ることができて満足です。 ぜひ他の講演会も視聴したいです。 続きを見る
-
若手MBA歯科医師が教える!少ない時間で最大限の効果を発揮する歯科マーケティングのポイント
5.02023/07/22若手MBA歯科医師が教える!少ない時間
今までマーケティングについて考えたことがなかったので勉強になりました。 続きを見る
-
SCOPE 三橋兄弟による若手歯科医師に贈る診療のコツと心得 <第52回公開!>
5.02023/07/18Scope27回
色々なことが詳しく伺えていつも勉強になります。ありがとうございます。 続きを見る
-
Endo Case Discussion #1.MTAセメント充填後に再発したケースの原因・予後を本音で語り合う【吉岡隆知先生✕須藤享先生】
5.02023/07/17MTA長期予後は?如何せん。真摯な対談。
MTAの中長期の予後について、専門家の真摯な考え、経験を披露してくださって、 MTAが、決し... 続きを見る
-
減張切開のポイントを臨床から学ぶ~切開・剥離・縫合・減張切開~│インプラント治療のReal BasicⅢ
5.02023/07/16減張切開のポイント
失敗例も示しながら、減張切開のポイントがよく分かりました 続きを見る
-
減張切開のポイントを臨床から学ぶ~切開・剥離・縫合・減張切開~│インプラント治療のReal BasicⅢ
5.02023/07/16このようなケースがもっとみたい
裂開リスクが起こりやすい状況や、実際に裂開が生じた症例とその時の対応方法について、減張切開は手... 続きを見る
-
Endo Case Discussion #2. 2歯根尖含有病変の難しい診断、根尖外異物の扱い、側方に広がる根尖病巣について本音で語り合う【吉岡隆知先生✕山内隆守先生】
5.02023/07/16吉岡先生山内先生ディスカッション
また一つ症例のデータをインプットできました。 続きを見る
-
Endo Case Discussion #1.MTAセメント充填後に再発したケースの原因・予後を本音で語り合う【吉岡隆知先生✕須藤享先生】
5.02023/07/16吉岡先生須藤先生ディスカッション
お二人の専門医のご意見を聴講出来まして有意義でした。我々GPはこの事実を踏まえて臨床に当たります。 続きを見る
-
⑱歯を守る包括的支台歯形成(comprehensive abutment procedure) 前歯編
5.02023/07/16勉強になります
動画で手技を見ることができて勉強になります。 内容・時間も満足です。 今後も多くの動画... 続きを見る
-
Endo Case Discussion #2. 2歯根尖含有病変の難しい診断、根尖外異物の扱い、側方に広がる根尖病巣について本音で語り合う【吉岡隆知先生✕山内隆守先生】
5.02023/07/13勉強になります
とても悩む症例ですが、フローチャートを用いた説明が分かりやすかったです。 続きを見る
-
磁性アタッチメント を選択肢の一つに -症例選択とその臨床手順-
5.02023/07/11磁性アタッチメントに興味があったので
拝見したところ、とても参考になりました。 なんとなくはやり方知っていましたが、適合の良いもの... 続きを見る
-
②限られた時間で多くの情報を効率的に患者に伝える、一口腔内単位のコンサルテーション法
5.02023/07/09勉強になります
カウンセリングルームはあるのですが使用頻度が少ないので参考になります。 アポイントについての... 続きを見る
-
改めて学ぼう小児歯科 乳歯のCR修復と根管治療【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
5.02023/07/08凄く参考になりました!
小児歯科で働いた経験はありますが、ただ働いていただけって感じだったんだと思います。 自分の医... 続きを見る
-
現役女性院長による 女性患者さんが来たくなる 医院ブランディング
5.02023/07/05面白いです
女性院長の経営術に共感します。 女性で開業してるとか開業予定があって、経営に悩んでたり、今後... 続きを見る
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。