動画レビュー
-
4.02021/06/18
基本的なことから
基本的なことから学べる良い機会でした。意外に雑に扱っていた縫合方法を再考する機会となりました。 続きを見る
-
5.02021/06/15
自家歯牙移植の基本を丁寧に解説
自家歯牙移植を行うための、適応症、検査や術式、移植床の管理、歯内療法など、 また、移植歯のM... 続きを見る
-
アソインターナショナルオフィシャルセミナー 「Asoaligner導入セミナー」(無料公開) Asoalignerを用いたGPによる部分矯正の導入(歯科医療従事者限定)
5.02021/06/14マウスピース矯正解説について
院内でもマウスピース矯正はしておりますがこんなにも分かりやすい解説して頂き、 とても勉強にな... 続きを見る
-
⑨補綴を考慮した隔壁から根管治療、post & coreへの流れ
5.02021/06/09ラバーダム、プロビジョナル
カリエス除去→プロビジョナル→ラバーダム→根治の流れ が参考になりました。 続きを見る
-
【日本審美歯科協会 WEB講演会】“Laminate veneer” Let's get started! ラミネートベニアを始めよう!
4.02021/06/09ラミネート導入
ラミネート導入にあったて、参考になると、思います。 続きを見る
-
ポイント解説『歯周病患者における抗菌薬適正使用のガイドライン2020 』
5.02021/06/07ポケット内への局所投与や経口投与など
漠然とやっているかもしれないペリオフィールやペリオクリンの使用などをもう一度見直す機会になるか... 続きを見る
-
ポイント解説『歯周病患者における抗菌薬適正使用のガイドライン2020 』
4.02021/06/03抗菌薬の使用基準
普段何気なく使用している抗菌薬ですが、学会の明確な使用基準は参考になりました。 短い動画です... 続きを見る
-
ポイント解説『歯周病患者における抗菌薬適正使用のガイドライン2020 』
5.02021/05/31『歯周病患者における抗菌薬適正使用のガイ
抗菌薬の経口投与とポケット内投与のそれぞれの適応が理解できました。 続きを見る
-
5.02021/05/28
とてもためになる内容
動画を交えたプロビジョナルレストレーションの作製法、審美領域のクラウンレングスニングの術式につ... 続きを見る
-
補綴治療を極めるための基礎知識「最終補綴を模倣したプロビジョナルレストレーションの作製」
4.02021/05/28勉強になりました
プロビジョナルレストレーションの役割について 実際の症例を見ながら、どういった意味でテンポラ... 続きを見る
-
ポイント解説『歯周病患者における抗菌薬適正使用のガイドライン2020 』
5.02021/05/28分かりやすい解説でした。
歯肉膿瘍や歯周膿瘍におけるポケットへの薬剤填入の必要・不必要そして抗菌薬の服用について勉強にな... 続きを見る
-
「永久歯列矯正 〜日常臨床への応用〜」GPとしての矯正治療 PartⅡ
5.02021/05/25MTM導入のための、わりやすく親切な講義
矯正経験のあまりない一般歯科GPの先生方を対象に、歯牙の挺出エクストルージョンと、さらに一歩進... 続きを見る
-
ペリオ症例(セメント質裂開)とSpeak Dental English!
5.02021/05/23症例の勉強になりました
日本だと、高齢者でそこまで歯が残っているケースが少ないので今はあまり多く診ることはありませんが... 続きを見る
-
Basic Course in Scandinavia Concept 第4回 う蝕・歯周病の対策
5.02021/05/22実は理解出来ていなかったこと!
日々の臨床の取り組み方を、医院単位で再考するきっかけとなりました。 ぜひ、衛生士と一緒に... 続きを見る
-
5.02021/05/21
基本の重要性の再確認に
長いポストを入れることが大事なのでなく、カリエスを残さない、2次カリエスを誘発しないような補綴... 続きを見る
-
5.02021/05/15
6月23日が楽しみです
天野先生の御講演や書籍は色々と見聞していますが、分かりやすくて楽しいです。 6月23のクリニ... 続きを見る
-
5.02021/05/12
診断の大切さの理解に役立ちました
明確な語り口で、豊富なレントゲンを提示しながらの講義は、エンド治療を行ううえで、大変 役に立... 続きを見る
-
最終印象採得│歴史から学ぶ全部床義歯臨床 〜全部床義歯臨床のビブリオグラフィ〜 第2回
5.02021/05/12大変勉強になりました。
いつも松田謙一先生のお話は分かりやすくて勉強になりました。今回は最終印象の総論・各論〜その時代... 続きを見る
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。