Doctorbook academy

プレミアム
2025年11月12日(水) 公開

応用臨床|問診と評価(シカキンチェックシート)



  • 歯科筋セラピー講座の応用臨床編として「問診と評価」を解説。
    使用ツール:「歯科筋チェックシート」で、問診〜触診〜セルフケアまで一元管理。

    ◾️問診の流れ
    ・上から順に質問し、丸や×で記入する簡易方式(約3分で完結)。
    ・痛みの場所・経過・生活習慣・既往治療を確認。
    ・痛みの強さはNRS(0〜10)スケールで数値化。

    ◾️筋触診と評価
    ・患者に痛み箇所を指させ、痛み=×、こり=○で記録。
    ・圧痛点や左右差を確認し、必要に応じて姿勢の歪みもメモ。

    ◾️セルフケア指導
    ・結果に基づき、動画付きセルフケアシートを渡す。
    ・「あなたに合ったケア方法」として説明し、継続実践を促す。
    ・チェックを残しておくことで、次回の比較やフォローが容易。

    ◾️セラピストのポイント
    ・検査と結果に基づく指導こそがセラピストの価値。
    ・短時間でも的確な説明で患者の信頼・満足度を高める。
    ・時間がない場合はシート指導のみ、必要時は施術・専門紹介へ。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。