動画レビュー
-
PD(パーシャルデンチャー)とFD(フルデンチャー)を再考する
5.02021/10/06勉強になります
普段パターン化してしまっているので、どのように診断しどのように設計するのか とても勉強になり... 続きを見る
-
精密歯科治療を極める|第16回 日本顕微鏡歯科学会 学術大会 基調講演
5.02021/10/06分かりやすい
短い動画ですが、ファイル除去から水酸化カルシウムの話もあり勉強になりました。 動画も見や... 続きを見る
-
5.02021/10/05
参考にさせていただきます
短い動画ですがPDとの比較や症例を用いての説明があり勉強になりました。 選択肢が広がると感じ... 続きを見る
-
不正咬合を有する歯周病患者への対応 〜歯周組織再生療法と矯正治療の連携について〜
5.02021/10/05勉強になりました
矯正と歯周治療はどちらが先に始めるのか、期間はどの程度あけるのか 骨欠損は矯正/歯周治療でど... 続きを見る
-
前歯部欠損における審美補綴処置の選択基準 -インプラントはファーストチョイスか?-
5.02021/10/05参考にさせていただきます
基礎から臨床の話まで分かりやすく、他のシリーズもぜひ見てみたいです。 勉強になりました。 続きを見る
-
5.02021/10/05
勉強になります
撮影条件や注意事項、色調調整など分かりやすく日々の臨床に役立てたいと思います。 とても勉... 続きを見る
-
5.02021/10/04
勉強になりました
短い動画ですが、ジルコニアの選択や接着についての説明が分かりやすかったです。 参考にさせ... 続きを見る
-
5.02021/10/04
参考にさせていただきます
導入するしないは別として、予約から診療後のお会計までアプリひとつで完結できるというのは魅力的だ... 続きを見る
-
【Book Rev.】再根管治療の成功率を高めるスカンジナビアエンド
5.02021/10/03勉強になります
再根管治療について最近悩んでいたので、とても興味があります。 購入を検討したいと思います。 続きを見る
-
5.02021/10/03
とても大切なこと
スタッフの協力があってこそ成り立っているので、とても勉強になります。 ぜひ購入したいと思... 続きを見る
-
第11回DNA特別講演会「ダエキのチカラ」講演者インタビュー
5.02021/10/03興味があります
唾液について卒業してから話を聞く機会は少ないので再配信があればぜひ見てみたいです。 続きを見る
-
【Book Rev.】歯科衛生士のための21世紀のペリオドントロジー ダイジェスト 増補改訂版
5.02021/10/03わかりやすい
天野先生の話は面白く分かりやすいので興味が湧きます。 スタッフとも共有したいと思います。 続きを見る
-
5.02021/10/03
参考にさせていただきます
シルハについて詳しく知らなかったので勉強になりました。 購入を考えている先生向けかと思います。 続きを見る
-
【Book Rev.】骨補填材料&メンブレンの歴史的変遷と最新トレンド
5.02021/10/03勉強になります
シェーマや画像での術式の説明は分かりやすいです。 興味があるので、他にも動画があればぜひ... 続きを見る
-
口腔内スキャナーで臨床が変わる! 〜モデルレスガイドサージェリーの実現〜
5.02021/10/03参考にさせていただきます
ガイドサージェリーの動画をあまり見たことがなかったので勉強になりました。 操作の説明や動... 続きを見る
-
5.02021/10/03
とても勉強になります
詳しく話されており、大変分かりやすいです。 スタッフ教育にも役立つと思います。 ぜひ参... 続きを見る
-
管理栄養士によるメンテナンス移行患者様向けAGEsのご案内方法
4.02021/10/03興味があります
歯科に管理栄養士が関わるというのは、良いことだと感じます。 短い動画ですが、面白かっ... 続きを見る
-
Antibody Test for Corona virus
5.02021/10/03勉強になります
このような動画があったことは知りませんでした、もっと早く見たかったくらいです。 詳しく解... 続きを見る
-
ダイレクトレストレーションの追求 最新接着システムとコンポジットレジンの活用
5.02021/10/03勉強になります
ダイレクトのブリッジは驚きでした。 選択肢が広がります。 ぜひ参考にさせていただきます。 続きを見る
-
⑩クラウン修復の心臓であるプロビジョナルレストレーション 〜その役割と補綴前処置の必要性 印象採得法まで〜
5.02021/10/03大変勉強になります
形成、プロビ、印象まで一連の流れを手技の動画を交えて詳しく解説されており、大変分かりやすいです... 続きを見る
-
【期間限定~10/31まで】コロナルリーケージの観点から、 根管治療と修復治療の重要性
5.02021/10/03とても勉強になります
コロナルリーケージを防ぐことの大切さを再認識しました。 補綴だけ良くてもダメですし、エン... 続きを見る
-
ポイント解説『歯周病患者における抗菌薬適正使用のガイドライン2020 』
5.02021/09/30難症例
壊死性歯周疾患NPDの対処に苦慮していたので対処法、適用薬剤が具体的に示されていてよかった。 続きを見る
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。